簡単☆鮭の石狩汁

芽実子
芽実子 @cook_40061382

「魚が食べたいけれど今日は一皿で済ませたい!」という時に重宝のレシピです!すぐにできて体もぽかぽか。
このレシピの生い立ち
ずっと食べてみたかった料理で、割と簡単そうなので見よう見真似で何度か作り、この作り方になりました。

簡単☆鮭の石狩汁

「魚が食べたいけれど今日は一皿で済ませたい!」という時に重宝のレシピです!すぐにできて体もぽかぽか。
このレシピの生い立ち
ずっと食べてみたかった料理で、割と簡単そうなので見よう見真似で何度か作り、この作り方になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. じゃがいも(乱切り) 大1個
  4. 人参(短冊切り) 2cm
  5. 大根(短冊切り) 2cm
  6. ネギ(小口切り) 少々
  7. だしの素 少々
  8. 味噌 大1~お好み
  9. 豆乳(牛乳)※なくてもいいです 50cc

作り方

  1. 1

    生鮭は洗ってキッチンペーパーで水分をふき取り、酒、塩少々(分量外)をまぶす。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰したら野菜、だしの素を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    鮭、木綿豆腐を加え、火が通ったら味噌を加える。

  4. 4

    好みで、仕上げに豆乳(牛乳)を加え、ネギをちらしてできあがり。

コツ・ポイント

仕上げに豆乳(牛乳)を加えるとまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
芽実子
芽実子 @cook_40061382
に公開
お料理が大好きな愛媛県在住の一児の母です。国際薬膳食育師3級。ホールフードジュニアマイスター。
もっと読む

似たレシピ