片面焼きで簡単レシュティ*グルテンフリー

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ロシュティとも言うスイスやドイツのガレット料理☆ハッシュドポテト風ポテトパンケーキ♪焼き方のコツ円盤餃子の技で失敗なし!

このレシピの生い立ち
テレビのコーナー「世界の朝ごはん」でスイスのご夫婦がオーブンで作っていたロシュティを手軽にフライパンで作りました。
カルディや輸入のレトルトパウチのロスティを試すとホロリと崩れる絶妙なくっつき具合いで美味しかったので参考にしました。

片面焼きで簡単レシュティ*グルテンフリー

ロシュティとも言うスイスやドイツのガレット料理☆ハッシュドポテト風ポテトパンケーキ♪焼き方のコツ円盤餃子の技で失敗なし!

このレシピの生い立ち
テレビのコーナー「世界の朝ごはん」でスイスのご夫婦がオーブンで作っていたロシュティを手軽にフライパンで作りました。
カルディや輸入のレトルトパウチのロスティを試すとホロリと崩れる絶妙なくっつき具合いで美味しかったので参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも…千切りスライサーなら簡単 大2個(小さめなら3~4個)
  2. 塩、こしょう、コンソメ、ガーリックパウダー あるものをお好みで
  3. ※手作り味塩こしょうID:20095196 参考にどうぞ。
  4. ベーコン…スライスorブロック) 2枚~ブロックなら50~60g(お好みで)
  5. バターorマーガリン 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. セリ あれば少々
  8. 〈市販のレトルト食品パウチでもOK〉
  9. レトルトのロスティ。カルディや業務スーパーで売っています 1袋

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいたら洗い、千切りにして、そのあとは水にさらさない。
    ※5ミリの千切りスライサー使用

  2. 2

    テフロン加工されたフライパンにジャガイモと切ったベーコン、塩、こしょう、あればガーリックパウダーを加えて炒める。

  3. 3

    半透明になったら上から押さえ、縁に隙間を作るように形をととのえ、縁からオリーブ油たらし、蓋をして弱火で焼く。

  4. 4

    ジャガイモに火が通ったら、更にバターをちぎって縁に加えて溶かし、フライパン全体にバターが行き渡るように回すように動かす。

  5. 5

    蓋をして弱火~中火で焼き、こんがりとした色が縁についたら、ヘラなどで確認してみて、いい焼き色になったら、できあがり。

  6. 6

    ※もちろん両面焼いてもOKです♪

  7. 7

    盛り付けたいお皿を被せて、せーのッで一気にひっくり返して(円盤餃子みたいに)移す。
    崩れてしまってもととのえればOK♪

  8. 8

    上はカリッと焼けていますが、中はホロホロしています。

  9. 9

    ベーコンは冷凍保存が便利です。ID:20314302

  10. 10

    ※余ったら、翌日は食パンにのせてトースターで焼くのがオススメです。

  11. 11

    ※ゲシュネッツェルテスID:18089533に添えたり、チェダーチーズソースID:19588933をかけたりしてもオススメ。

コツ・ポイント

◆じゃがいもは切ったら水にさらさずに使うので、変色を防ぐために切ったらすぐに調理をはじめてください。
◆美味しく仕上げるコツは蓋をして、じっくり焼くこと。[5]で更に弱火でじっくり火を通すと、マッシュポテトのような柔らかさになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ