牛肉と小松菜のオイスター炒め

ハンバーグ研究家榎本
ハンバーグ研究家榎本 @cook_40081643

今回はちょっと中華っぽいものにしてみました。ご飯がすすみますよ。
このレシピの生い立ち
たまには中華っぽいものをと思い、作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 牛肉切り落し 80g
  2. ★赤ピーマン 1/3個
  3. 玉ねぎ 20g
  4. 小松菜 50g
  5. 人参 10g
  6. ごま 小さじ1
  7. 生姜(みじん切り) 少々
  8. *オイスターソース 小さじ2
  9. *酒 大さじ1
  10. *みりん 大さじ1
  11. *味噌 大さじ1
  12. *醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★の野菜を食べやすい大きさにカットする。生姜は、みじん切りにする。

  2. 2

    ごま油を入れたフライパンを加熱し、生姜を入れる。生姜の香りがしてきたら、牛肉を入れ炒める。

  3. 3

    牛肉が半分ほど色が変わってきたところに、人参、玉ねぎ、赤ピーマンを入れ、しんなりしてきたら小松菜を最後に入れる。

  4. 4

    *のタレの材料をあらかじめ混ぜ合わせておき、小松菜を入れた後すぐにタレを入れる。炒めながらざっと混ぜ合わせれば完成。

コツ・ポイント

3の段階で牛肉を炒めすぎないのがポイント!
4でタレをからめる時に最終的に火を通すようにする。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハンバーグ研究家榎本
に公開
榎本ハンバーグ研究所代表で、ハンバーグ研究家。野菜ソムリエ。日本ハンバーグ協会アドバイザー。小学生の時からハンバーグを作り始めて約30年。新作ハンバーグ開発や新しいハンバーグの食べ方提案など、日々ハンバーグの研究をしています。「榎本ハンバーグ研究所Blog」もぜひ見て下さい(^O^)/         ●gooブログ http://blog.goo.ne.jp/coffeenomoto
もっと読む

似たレシピ