オイスターソース風味のゴーヤチャンプル

すえけい
すえけい @cook_40055901

夏になると食べたくなるゴーヤ。
苦いけどクセになる美味しさ☆
シンプルな具を順番に炒めるだけで出来上がり♪
このレシピの生い立ち
自分流のゴーヤチャンプル。
もやしを入れてしまうと食べきれなくなってしまうので量を抑える為にシンプルにしています。

オイスターソース風味のゴーヤチャンプル

夏になると食べたくなるゴーヤ。
苦いけどクセになる美味しさ☆
シンプルな具を順番に炒めるだけで出来上がり♪
このレシピの生い立ち
自分流のゴーヤチャンプル。
もやしを入れてしまうと食べきれなくなってしまうので量を抑える為にシンプルにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 大1
  2. 豚こま切れ肉 150g
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. ごま油(炒め用) 小さじ1
  9. サラダ油(炒め用) 小さじ1
  10. ごま油(下味用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切ってわたをスプーンでくりぬいた後、5ミリくらいの厚さに切る。

  2. 2

    豚肉に塩コショウ、片栗粉、ごま油をまぶしてよく揉み込んで下味をつけておく。豆腐はキッチンペーパーに包んで水切りしておく。

  3. 3

    フライパンを中火にかけてごま油とサラダ油を熱して豚肉を炒める。
    豚肉に火が通ったらゴーヤを加える。

  4. 4

    ゴーヤを加えて3〜4分炒めて少ししんなりしてきたら豆腐を崩しながら加える。

  5. 5

    豆腐を全体的に混ぜて炒めたらオイスターソースを加えて良く絡める。

  6. 6

    ゴーヤに火が通ったら溶きほぐした卵を全体に回しかけてざっくりと混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

苦いのが苦手な場合は塩揉みして水洗いしたり、薄く切って水にさらすなどすると苦みが和らぐようです。
上記の材料で写真の二倍ちょっとくらいの量になります。ボリュームを出したい場合はもやしを加えるといいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すえけい
すえけい @cook_40055901
に公開
美味しくて、簡単で、安上がりで、洗い物が少なくなるように考えて作ります。材料も大雑把な感じで表記してますのでお料理初心者でも大丈夫です。狭いキッチンでも作りやすいレシピを目指してます!皆様からのつくれぽ、大変励みになっております (≧∀≦)ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ