イーストでキャロブ×黒胡麻チョコケーキ

Kennoレシピ
Kennoレシピ @cook_40069991

卵・ベーキングパウダーを使わず
どんどん食べて!と家族みんなにすすめたくなるヘルシーでとびっきりおいしいケーキです♪
このレシピの生い立ち
ベーキングパウダーを使用しないお菓子を・・と考えました。
チョコレートケーキらしいこくを出すために、キャロブ粉に練りゴマをプラスしています。練りゴマのおかげで油分も減らせて一石二鳥です♪

イーストでキャロブ×黒胡麻チョコケーキ

卵・ベーキングパウダーを使わず
どんどん食べて!と家族みんなにすすめたくなるヘルシーでとびっきりおいしいケーキです♪
このレシピの生い立ち
ベーキングパウダーを使用しないお菓子を・・と考えました。
チョコレートケーキらしいこくを出すために、キャロブ粉に練りゴマをプラスしています。練りゴマのおかげで油分も減らせて一石二鳥です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒糖(粉末) 10g
  2. 蜂蜜 20g
  3. りんごジュース 115g
  4. 50g
  5. 準強力粉リスドォル) 95g
  6. 全粒粉(スーパーファインハード) 55g
  7. マルチシリアル 50g
  8. キャロブ粉 12g
  9. 有機ドライイースト 3g
  10. 練りゴマ(黒) 10g
  11. オーガニックショートニング 10g
  12. カカオニブ 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストまでをHBに入れて生地コースをスタートさせます。

  2. 2

    3分後に練りゴマとショートニングを入れます。

  3. 3

    生地コース終了後、フィンガーテストをして指を指して穴がふさがるようであればさらに10~30分程度そのまま放置します。

  4. 4

    台にとりだして綺麗にまるめて15分。ベンチタイムをとります。

  5. 5

    生地の上にカカオニブか好みのナッツをのせて麺棒で2センチ程度の厚みに伸ばします。

  6. 6

    35度で40~60分最終発酵させます。生地の厚みが1.5~2倍近くまでふくらみます。

  7. 7

    予熱しておいたオーブンで180度で20分程度焼いたら☆完成☆

  8. 8

    お好みで焼き上がりに蜂蜜を上に塗ると甘みプラスと見た目も綺麗です♪

コツ・ポイント

材料がやや特殊・・な感じですが、揃えるだけの価値はあります!
ふんわり美味しくてヘルシーさ満点のお菓子です。

上に載せるのはカカオニブだと完全にブラウニー系の味になりますが、好みのナッツでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kennoレシピ
Kennoレシピ @cook_40069991
に公開
健脳&育脳レシピを研究中です♪マクロビ、ローフード、アーユルヴェーダ・・、様々な理論は相反する部分が多く迷宮入りしそうな"体"にイイ食べ物。そこで「脳」に焦点を絞って考え直してみました。脳を潤滑に動かす栄養素や柔らかい脳の為の良質油をきちんと摂取、 糖は継続的に供給されるように炭水化物等の配合を考えています。もちろん口にも美味しくなくちゃね! *健脳&育脳は私の造語です。
もっと読む

似たレシピ