三枚肉ステーキカレー

イネちゃん
イネちゃん @cook_40181488

沖縄では豚肉はかたまりで買いそのまま下茹でし茹で汁は脂肪を取りダシとして使いますこの豚だし汁が沖縄料理独特の旨味です
このレシピの生い立ち
沖縄といえばゴーヤーと豚の皮付三枚肉、今回は琉美豚という豚の三枚肉を使いました。コクがあり特に皮の部分がジューシー。3時間ボイルしてから焼くのでとっても柔らかくて美味しいです。皮付三枚肉をステーキカレーにしてワイルドに食べたくて作りました。

三枚肉ステーキカレー

沖縄では豚肉はかたまりで買いそのまま下茹でし茹で汁は脂肪を取りダシとして使いますこの豚だし汁が沖縄料理独特の旨味です
このレシピの生い立ち
沖縄といえばゴーヤーと豚の皮付三枚肉、今回は琉美豚という豚の三枚肉を使いました。コクがあり特に皮の部分がジューシー。3時間ボイルしてから焼くのでとっても柔らかくて美味しいです。皮付三枚肉をステーキカレーにしてワイルドに食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こくまろカレー中辛 70g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. にんにく 3片
  4. 生姜 1片
  5. ゴーヤー 100g
  6. 人参 100g
  7. えのき 100g
  8. 三枚肉 400g
  9. 黒糖 1片
  10. オリーブオイル 適量
  11. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    (三枚肉を茹でる)フライパンで三枚肉の皮の表面をざっと焼く鍋にたっぷりの熱湯を加え三枚肉をかたまりのまま鍋に入れて茹でる

  2. 2

    時々、アクを取り、弱火で3時間程茹でたら火を止め冷めたら三枚肉を取り出す。茹で汁は浮いて白く固まった脂を取り除く。

  3. 3

    (カレー作り)にんにく2片と玉ネギ、生姜、人参、ゴーヤー、えのきは微塵切りにする。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルをひきにんにくを炒め香りが出てきたら生姜、玉ネギを入れ炒め次に人参、ゴーヤー、えのきを入れ炒める

  5. 5

    三枚肉の茹で汁600mlを加え弱火で15分程煮こみカレールーと黒糖を入れ再び弱火で15分程煮こむ

  6. 6

    (三枚肉をステーキにする)フライパンにオリーブオイルを入れ薄くスライスしたにんにく1片を揚げ焼きしにんにくチップを作り

  7. 7

    取り出す、次に茹でた三枚肉をカットしいい色になるまで焼く

  8. 8

    (仕上げ)カレー皿にご飯を盛りカレーをかけ三枚肉のステーキをのせにんにくチップをちらし完成です

コツ・ポイント

野菜は微塵切りすることで、ひと味違った、カレーの風味を味わえます。ちょっぴりゴーヤーのほろ苦さがクセになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イネちゃん
イネちゃん @cook_40181488
に公開
料理が大好きです♪よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ