シジミの白ワイン蒸し

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産ヤマトシジミの白ワイン蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県はヤマトシジミの漁獲量が第2位(H28年)です!
シジミは汁物で出汁を取って調理することが多いですが、大型のシジミが手に入った時には、身と出汁、両方美味しく頂ける白ワイン蒸しもオススメですよ。
シジミの白ワイン蒸し
青森県産ヤマトシジミの白ワイン蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県はヤマトシジミの漁獲量が第2位(H28年)です!
シジミは汁物で出汁を取って調理することが多いですが、大型のシジミが手に入った時には、身と出汁、両方美味しく頂ける白ワイン蒸しもオススメですよ。
作り方
- 1
今回は、砂抜き済みの活シジミで作りました。
水道水でさっと洗っう。 - 2
オリーブオイルとニンニクを中火で炒める。
- 3
ニンニクの香りが出たら、シジミと白ワインを入れて弱火で蒸し煮にする。
- 4
シジミの口が開いてきたら、塩と胡椒で味を調える。
- 5
軽く混ぜて全ての貝の口が開いたら火を止める。
- 6
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
今回は、活シジミで作りましたが、シジミは冷凍が利くので、冷凍シジミでも美味しく作れます。
冷凍シジミの場合は、解凍してしまうと旨味エキスが溶け出してしまうので、凍ったまま調理します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916647