レンコンと鶏肉のピリ辛炒め♪

rupinIH @cook_40142789
レンコンと鶏肉と彩り野菜を入れて炒めた、和風中華のお惣菜。レンコンの食感とピリッとした味が、後を引くおいしさ!
このレシピの生い立ち
レンコンを夕食の1品にしたくて、少し厚切りにして、彩のいい野菜と組み合わせてみました。甘酸っぱさとピリ辛さが、食欲を増しました。
レンコンと鶏肉のピリ辛炒め♪
レンコンと鶏肉と彩り野菜を入れて炒めた、和風中華のお惣菜。レンコンの食感とピリッとした味が、後を引くおいしさ!
このレシピの生い立ち
レンコンを夕食の1品にしたくて、少し厚切りにして、彩のいい野菜と組み合わせてみました。甘酸っぱさとピリ辛さが、食欲を増しました。
作り方
- 1
レンコンは皮をむいて耐熱容器に入れ、レンジにかけて少しやわらかくし、冷めたら5mm幅の半月に切って片栗粉をまぶしておく。
- 2
鶏肉は一口大に切って●で下味をつけておく。エリンギ、ピーマン、パプリカは一口大の乱切りにし、生姜はみじん切りにしておく。
- 3
★の調味料は合わせておく。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ2を入れて熱し、1のレンコンを入れて両面をこんがり焼いて取り出しておく。
- 5
4のフライパンにサラダ油大さじ1を足し、2の鶏肉の皮面を下にして入れ、両面をこんがり焼いて取り出しておく。
- 6
フライパンの油をペーパーで拭き取り、サラダ油大さじ1を入れて生姜の微塵切りと鷹の爪を入れて炒める。
- 7
香りが出てきたらエリンギ、ピーマン、パプリカを入れて焼き炒め、野菜に油がまわったら3の★を加えて炒め煮をする。
- 8
とろみがつき始めたらレンコンと鶏肉を戻し入れ、フライパンを揺すりながら全体に絡めて出来上がり♪
コツ・ポイント
レンコンは食感が大切なので、レンジにかけすぎないように気をつけましょう。きのこや野菜はあるものでOK。甘酸っぱいピリッとした味がポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
甘辛蓮根のピリ辛炒め 甘辛蓮根のピリ辛炒め
シャキシャキの蓮根に、しいたけとこんにゃくの旨みを絡め、甘辛いタレで仕上げた一品。鷹の爪のピリッとしたアクセントが後を引く美味しさです。ご飯が進むおかずとしてはもちろん、お弁当にもぴったり! 西*絵子 -
ごはんが進む!鶏れんこん茄子のピリ辛炒め ごはんが進む!鶏れんこん茄子のピリ辛炒め
香ばしく焼いた鶏肉とピリ辛味のしみた茄子で、ごはんが進むメインおかず♪シャキシャキれんこんの食感も良いアクセントに☆ MommyAi -
-
-
-
レンコンとスナップエンドウのピリ辛炒め レンコンとスナップエンドウのピリ辛炒め
コチジャンと豆板醤でピリ辛にしました。レンコンのシャキシャキ感を残すとスナップエンドウの食感と合います。 食いしん坊ティアラ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991541