
コツ・ポイント
里芋は最初に茹でて水で洗い流すことでだいたいのぬめりがとれます。お湯が吹きこぼれるので鍋の蓋はしないでください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006747
おばあちゃんの味♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教えてもらいました( ´ ▽ ` )
おばあちゃんの味♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教えてもらいました( ´ ▽ ` )
おばあちゃんの味♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教えてもらいました( ´ ▽ ` )
おばあちゃんの味♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教えてもらいました( ´ ▽ ` )
里芋の皮をむいて、鍋に里芋が全体的に隠れるくらい水をいれて強火で煮る。
里芋がやわらかくなったらザルにいれ、水で洗い流してぬめりをとっていく。
鍋に里芋、水、本だしをいれて中火で煮る。
本だしが溶けたら味噌をいれて味をととのえたら出来上がり。
里芋は最初に茹でて水で洗い流すことでだいたいのぬめりがとれます。お湯が吹きこぼれるので鍋の蓋はしないでください。
その他のレシピ