モスソガイのガーリックバター炒め

あおもりの肴 @cook_40127706
青森のツブ貝(モスソガイ)で作るガーリックバター炒めです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でツブと言えば、モスソガイのことを指すくらい地元では馴染みのある貝です。
おでん種として利用することが多いですが、洋風にガーリックバターで炒めました。
モスソガイのガーリックバター炒め
青森のツブ貝(モスソガイ)で作るガーリックバター炒めです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でツブと言えば、モスソガイのことを指すくらい地元では馴染みのある貝です。
おでん種として利用することが多いですが、洋風にガーリックバターで炒めました。
作り方
- 1
冷凍のモスソガイを使用します。
ヌメリや臭いがある場合は、塩もみ、湯通し等の下処理をする。 - 2
貝殻を外す。
上手くクルッと回して肝も取り出す。 - 3
肝を手で外し、身は食べやすいようスライスする。
- 4
オリーブオイルとニンニクを中火で炒める。
- 5
ニンニクの香りがしてきたら、モスソガイとシメジを加える。
- 6
シメジにある程度火が通ったら、アンチョビ、バターを加え混ぜ合わせる。
- 7
イタリアンパセリを加えたら火を止めて混ぜ合わせる。
- 8
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
モスソガイは、一般的にはボイルしたものを売っていますが、ヌメリや臭いが残っている場合は、塩もみや、さっと湯通しする等、下処理をしてください。
アンチョビを使わない場合は、塩で味を調えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19046825