モスソガイのガーリックバター炒め

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森のツブ貝(モスソガイ)で作るガーリックバター炒めです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でツブと言えば、モスソガイのことを指すくらい地元では馴染みのある貝です。
おでん種として利用することが多いですが、洋風にガーリックバターで炒めました。

モスソガイのガーリックバター炒め

青森のツブ貝(モスソガイ)で作るガーリックバター炒めです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森でツブと言えば、モスソガイのことを指すくらい地元では馴染みのある貝です。
おでん種として利用することが多いですが、洋風にガーリックバターで炒めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モスソガイ 5個
  2. しめじ 1/2株
  3. にんにく(みじん切り) 2片
  4. アンチョビ 3枚
  5. イタリアンセリ 適量
  6. バター 5g
  7. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍のモスソガイを使用します。
    ヌメリや臭いがある場合は、塩もみ、湯通し等の下処理をする。

  2. 2

    貝殻を外す。
    上手くクルッと回して肝も取り出す。

  3. 3

    肝を手で外し、身は食べやすいようスライスする。

  4. 4

    オリーブオイルとニンニクを中火で炒める。

  5. 5

    ニンニクの香りがしてきたら、モスソガイとシメジを加える。

  6. 6

    シメジにある程度火が通ったら、アンチョビ、バターを加え混ぜ合わせる。

  7. 7

    イタリアンパセリを加えたら火を止めて混ぜ合わせる。

  8. 8

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

モスソガイは、一般的にはボイルしたものを売っていますが、ヌメリや臭いが残っている場合は、塩もみや、さっと湯通しする等、下処理をしてください。
アンチョビを使わない場合は、塩で味を調えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ