【ナンプラー使用】おうちで簡単フォー

えりとまと @cook_40101888
ナンプラーを使っておうちでも本格的な味に!
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなフォーを手軽に作りたくて、味を想像しながら作ってみました。
【ナンプラー使用】おうちで簡単フォー
ナンプラーを使っておうちでも本格的な味に!
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなフォーを手軽に作りたくて、味を想像しながら作ってみました。
作り方
- 1
【準備】鍋にフォーを茹でるためのお湯を沸かしておきます。
- 2
パクチーをよく洗い、根を除いて5㎝ほどの長さに切ります。ざるに移し再度洗い、水気を切っておきます。
- 3
鶏肉を細長く切ります。むね肉の場合は写真を参考に!ささ身の場合は筋を取って繊維に沿って細長く切ります。
- 4
沸いたお湯でフォーを茹でます。5分くらいが目安ですが、様子を見ながらざるにあけてください。
- 5
スープを作ります。鍋に1.5ℓほどの水を入れ火にかけます。パクチーの茎を一緒に入れるとスープもパクチーの味と香りに^ ^
- 6
スープが沸くころ鶏肉を入れます。アクがかなり出ますが澄んだスープになるようこまめに除いていきます。
- 7
鶏肉に火が通り沸騰したら一度火を止めナンプラー、醤油、塩で味付けします。スープが少し茶色く色づきます。
- 8
器に盛ったフォーの上にスープをかけ、パクチーの葉の部分をふわっと盛りつけて完成です☆
コツ・ポイント
*フォーやスープの量は食べる分だけ用意し、味は全体量に合わせて整えてください。
*澄んだスープにするのがポイントです。こまめにアク取りをするとスープまで飲める優しい味に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪フォー・ガー(ベトナム鶏肉うどん) 簡単♪フォー・ガー(ベトナム鶏肉うどん)
お鍋ひとつで手軽にフォー・ガーが作れちゃう!冷凍うどんを使っているから、いつでも手軽に楽しめる! EnjoyKitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19047604