
作り方
- 1
干し椎茸と出汁昆布を水に浸けて1時間以上放置。
- 2
白菜の芯の方は1センチ幅でカット。
葉はざく切りする。 - 3
鶏肉もも・豚バラもそれぞれ食べやすい大きさにカットする。
- 4
1に白菜の芯を入れて20分ほど煮る
- 5
芯が透けてきたら鶏モモを入れて20分煮る。
- 6
豚バラをばらして入れてごま油をひと回し入れ白菜の葉でフタをして20分煮る。
- 7
春雨を入れて10分煮る。
ここでもごま油をひと回し。 - 8
仕上げにごま油をひと回し。
- 9
味付けは盛ってから其々好みで塩と一味で。
コツ・ポイント
白菜がクタクタになるまで地道な時間が必要だけど具材・作り方は至ってシンプル。
シンプルが故に永遠食べれる。笑
似たレシピ
-
-
-
【お鍋レシピ】ピェンロー鍋で体ポカポカ! 【お鍋レシピ】ピェンロー鍋で体ポカポカ!
お鍋レシピもレパートリーを増やしてこの冬を乗り越えよう!しいたけのお出汁がおいしい「やみつきピェンロー鍋」!! こどものヒトサラ -
-
乾しいたけと白菜たっぷり!ピェンロー鍋 乾しいたけと白菜たっぷり!ピェンロー鍋
乾しいたけの旨みが効いた出汁に、白菜の甘みとごま油の香りが食欲をそそるお鍋です。シンプルなのに滋味深い一品です。 大分県椎茸農協 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051612