具だくさん✨肉ダネのれんこんはさみ揚げ

餃子のタネをれんこんではさみ、片栗粉をまぶし揚げてます。肉ダネの旨みをれんこんで閉じ込めつつシャキシャキ感も味わいます✨
このレシピの生い立ち
餃子のタネを作りすぎてしまい皮が足りなくなったので、急遽れんこんにはさんで揚げました!思いの外美味しく仕上がりました(^o^)
具だくさん✨肉ダネのれんこんはさみ揚げ
餃子のタネをれんこんではさみ、片栗粉をまぶし揚げてます。肉ダネの旨みをれんこんで閉じ込めつつシャキシャキ感も味わいます✨
このレシピの生い立ち
餃子のタネを作りすぎてしまい皮が足りなくなったので、急遽れんこんにはさんで揚げました!思いの外美味しく仕上がりました(^o^)
作り方
- 1
キャベツはみじん切りにして、塩をまぶしてしんなりさせます。
- 2
ニラもみじん切りにして、塩をまぶしてしんなりさせます。
- 3
舞茸はみじん切りにしておきます
- 4
にんにくのすりおろしを準備します。
- 5
れんこんの切れ端をすりおろします。
- 6
豚ひき肉に塩、胡椒を入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜます。
- 7
ニラとキャベツはしっかり絞って、水切りします。
- 8
豚ひき肉にニラ、キャベツ、にんにくのすりおろし、れんこんのすりおろし、醤油、ごま油、お酒を加えよーく混ぜます。
- 9
こんな感じで混ぜます。できたら、8等分に分けます。
- 10
れんこんはよくあら、皮をむいて5mmくらいの輪切りにします。さっと酢水にさらし、ザルにあげて水切りします。
- 11
れんこんの水気をキッチンペーパーでよくとります。
- 12
れんこんに片栗粉をまぶします。
- 13
具材をれんこんに乗せ、れんこんを被せおさえます。
- 14
れんこんの全面に片栗粉をまぶしつけます。
- 15
揚げなべに油を入れ、160℃に予熱しておきます。
- 16
れんこんそーっと鍋にいれ、揚げます。
- 17
出来上がりです!
コツ・ポイント
肉ダネのニラキャベツはしっかり水気を切ります。
れんこんの端の小さい部分もすりおろして肉ダネ混ぜます。
れんこんははさむ時のペアを組んでおくと大きさが合って作りやすいです。
似たレシピ
-
魚肉ソーセージで蓮根はさみ揚げ♪ 魚肉ソーセージで蓮根はさみ揚げ♪
中の魚肉ソーセージと長いものフワフワのタネ&蓮根のシャキシャキの食感が病みつき☆カラッと揚げて召し上がれ(^_-)-☆nonflower2
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ