イワシの梅干し煮-レシピのメイン写真

イワシの梅干し煮

DAIRIN用忘備簿
DAIRIN用忘備簿 @cook_40115793

脂がブリンとのったイワシを梅干しがサパっとさせてくれる
このレシピの生い立ち
旬のイワシをおいしく食べたいから。

イワシの梅干し煮

脂がブリンとのったイワシを梅干しがサパっとさせてくれる
このレシピの生い立ち
旬のイワシをおいしく食べたいから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 5匹
  2. 梅干し 3個
  3. A だし汁 200cc
  4. A 砂糖 大さじ3
  5. A 酒 大さじ2
  6. A みりん 大さじ2
  7. A 醤油 大さじ2
  8. A 米酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    イワシの鱗を取り、内臓を取ってきれいに洗う。

  2. 2

    イワシの頭と尾っぽを切り落とし、3つに胴切りする。

  3. 3

    沸騰したお湯で霜降りをする。

  4. 4

    梅の種を取り、5㎜幅に切る。

  5. 5

    圧力鍋に数カ所穴を空けたアルミホイルを敷く。

  6. 6

    圧力鍋にイワシをならべ、Aの調味料を入れ、梅をならべて火をかける。

  7. 7

    最初は強火で、圧がかかったら弱火にして15分加熱する。

  8. 8

    自然に圧が抜けたら、少し煮詰めてキッチンペーパーで覆い、蓋をして半日放置して完成。

コツ・ポイント

霜降りをして臭みをとること。(超新鮮であれば不要かもしれない)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DAIRIN用忘備簿
DAIRIN用忘備簿 @cook_40115793
に公開

似たレシピ