れんこんバーグ

rijinan
rijinan @cook_40208667

焼いているとき、いい香りがします。お肉の入らないハンバーグもどき。
このレシピの生い立ち
れんこん農家さんからひき肉入りで教わったレシピですが、お肉なして作ってみてもおいしかったので。お弁当もOKです。

れんこんバーグ

焼いているとき、いい香りがします。お肉の入らないハンバーグもどき。
このレシピの生い立ち
れんこん農家さんからひき肉入りで教わったレシピですが、お肉なして作ってみてもおいしかったので。お弁当もOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 一節
  2. にら お好み
  3. 片栗粉 必要に応じて

作り方

  1. 1

    れんこんをすりおろす。(私はブレンダーでがーっと。)歯ごたえがお好きなら、細切れ部分を入れるといいと思います。

  2. 2

    細かく切ったにらを加え混ぜ、(なくてもOK)つなぎに片栗粉を入れ形を作る。やわらかめで大丈夫。

  3. 3

    オリーブオイルをひいたフライパンで焼く。
    辛子しょうゆやポン酢で食べます。

コツ・ポイント

今回はニラを入れましたがなくてもOKだし、他のものでもOK。もちろんひき肉を入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rijinan
rijinan @cook_40208667
に公開
簡単な料理が好き。でも時々凝ってみたりもします。夏はあんまり火を使わず、冬はじっくり煮込みが定番です。
もっと読む

似たレシピ