塩鶏じゃが♪鶏肉で塩味の肉じゃが

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

お醤油味のおかずが続いたら、たまには塩味の肉じゃがを。じゃが芋に鶏の旨味がしみ込みます。にんにくがアクセントに♪
このレシピの生い立ち
冬に鶏肉で塩味のお鍋をするときに、だし汁と鶏ガラスープの素を合わせて作っていました。じゃがいもを入れて肉じゃが風にしても美味しいかなと。

塩鶏じゃが♪鶏肉で塩味の肉じゃが

お醤油味のおかずが続いたら、たまには塩味の肉じゃがを。じゃが芋に鶏の旨味がしみ込みます。にんにくがアクセントに♪
このレシピの生い立ち
冬に鶏肉で塩味のお鍋をするときに、だし汁と鶏ガラスープの素を合わせて作っていました。じゃがいもを入れて肉じゃが風にしても美味しいかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. じゃがいも 大3個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. いんげん 数本
  6. にんにく 大1片
  7. ○だし汁 400cc
  8. ○清酒 大さじ2
  9. ○本みりん 大さじ1
  10. ○鶏がらスープの素 小さじ1
  11. ○塩 小さじ1/2〜
  12. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を除き一口大に切る。じゃが芋は大きめ、人参は乱切り玉ねぎはくし切りに。にんにくは二等分し包丁の背でつぶす。

  2. 2

    鍋に油を敷き、中火で鶏肉の皮目とにんにくを焼く。じゃが芋、人参を入れて油が回ったら、○を全て入れ煮立ったら灰汁を取る。

  3. 3

    落としぶたをして中火弱で15分程煮て、玉ねぎを入れて15分程煮込む。いんげんを入れ煮味見をして足りなければ塩で調味。

  4. 4

    煮汁が減ったら、火を止めて、煮含ませれば出来あがり。

コツ・ポイント

※鶏肉は皮目に焼き色が付く程度でOK。
※味見をしながら少しずつ塩を足していく。天然塩など美味しいお塩を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ