鶏肉と白菜入り味噌煮込みうどん・卵入り

はなおじさん @cook_40044211
鶏肉と白菜が残っていたので、茹でうどんを
買い味噌煮込みにしました。これからの寒い時期にはよく食べる煮込みうどんです!
このレシピの生い立ち
鶏肉と白菜が残っていたので、茹でうどんを買い味噌煮込みうどんにしました。最後に卵を入れたので親子の煮込みうどんになりました。
鶏肉と白菜入り味噌煮込みうどん・卵入り
鶏肉と白菜が残っていたので、茹でうどんを
買い味噌煮込みにしました。これからの寒い時期にはよく食べる煮込みうどんです!
このレシピの生い立ち
鶏肉と白菜が残っていたので、茹でうどんを買い味噌煮込みうどんにしました。最後に卵を入れたので親子の煮込みうどんになりました。
作り方
- 1
今回の材料です、卵を1個加えました。
- 2
長ねぎは斜め切りします。白菜は一口大に切ります。しめじは石づきを切り取りばらします。
- 3
土鍋に水と鶏肉を入れ加熱します。
- 4
3が沸騰し鶏肉の色が変わったら皿に取り出します。
- 5
鶏肉を取り出した鍋のアクをよく取り除き、酒とみりんを加えひと煮立ちさせます。煮立ったら火を止めます。
- 6
5で火を止めたらうどんを入れます。
- 7
6のうどんの上に白菜、長ねぎ、しめじ、4でとりだした鶏肉を並べ、加熱し煮ます。
- 8
味噌を40g計ります。
- 9
8の味噌を器に入れ、7で煮立った煮汁で味噌を溶きます。
- 10
白菜、長ねぎがしんなりしてきたら9で溶いた味噌を加えます。
- 11
10が煮立ってきたら卵を落としいれます。
- 12
蓋をして卵が半熟になるまで煮ます。
- 13
卵が半熟状態に煮えたら完成です。
好みで七味唐辛子を振って食べます。
コツ・ポイント
鶏肉は、3,4で火を通してからいったん皿に取り出し7でうどんの上に戻します。
味噌は、40g使いましたが、使用する味噌の味で分量を調整します。
卵は好みの煮具合で仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白菜と豚ばら肉入りピリ辛味噌煮込みうどん 白菜と豚ばら肉入りピリ辛味噌煮込みうどん
味噌煮込みうどんが食べたくなり、味噌と豆板醤を合わせ辛味噌を作り味噌煮込みうどんにしました!ピリ辛味噌味が美味しい! はなおじさん -
豚ばら肉と大根炒め入り・味噌煮込みうどん 豚ばら肉と大根炒め入り・味噌煮込みうどん
フライパンで炒めた豚ばら肉を土鍋に入れ、うどんと味噌煮込みうどんにしました!豚ばら肉と大根が美味しく煮えたうどんが完成 はなおじさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19200706