柿とラム肉のトルコ風炒め物

ハラギャーテイ
ハラギャーテイ @cook_40119191

ラム肉をおいしく食べるにはよく食べられる地方の料理を参考にすればよい。ラム肉は栄養豊富で健康に良いと言われている。
このレシピの生い立ち
NHKのきょうの料理を見ていたら鶏肉のタジンの料理を見つけた。この料理には私の好きなラム肉が合うと思って作ったら美味しかった。また果物は甘い野菜として作れば良いということが書いてあったので柿とかリンゴを使い、それに干しブドウに入れました。

柿とラム肉のトルコ風炒め物

ラム肉をおいしく食べるにはよく食べられる地方の料理を参考にすればよい。ラム肉は栄養豊富で健康に良いと言われている。
このレシピの生い立ち
NHKのきょうの料理を見ていたら鶏肉のタジンの料理を見つけた。この料理には私の好きなラム肉が合うと思って作ったら美味しかった。また果物は甘い野菜として作れば良いということが書いてあったので柿とかリンゴを使い、それに干しブドウに入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラム肉 400gから500g
  2. (またはリンゴ) 2個
  3. 干しブドウ 150g
  4. 白ワイン 1/2カップ
  5. 鳥がらスープの素 適量
  6. ナツメ 適量
  7. 白コショウ 適量
  8. 適量
  9. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩、ナツメグ、白コショウをふって下味をつけ、オリーブオイルをひいて焦げ目が付くくらい炒める。

  2. 2

    1に白ワインを入れて煮立て、スープの素お湯を少し加えて、ふたをして5分間程度煮る。

  3. 3

    柿と干しブドウを加えて20分程度蒸すように弱火で煮る。

  4. 4

    ふたをとって火を強め、煮詰める。最後に塩で味を調え、ナツメグを加える。

コツ・ポイント

ラム肉が硬くならないように火の通しすぎに注意することと柿とかリンゴは良く火を通して柔らかにするほうがおいしい。全体に甘い料理なのでその良さを引き出すように十分に煮詰めることも大事です。小麦粉は使わないほうが良いと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハラギャーテイ
ハラギャーテイ @cook_40119191
に公開
リタイアして暇になったので料理に凝り始めました。ようやく自分で美味しいと思われるくらいの料理ができはじめ、研究者だった関係上、料理の科学を考えた新(珍)レシピの開拓をやっています。女房がやらない料理と発酵やシャトルシェフでの低温料理が得意です。ぬか漬け、白菜漬け、パン焼き、ヨーグルト作り、ワイン造り、オーブン料理までもやっています。
もっと読む

似たレシピ