唐揚げ
シンプルな鶏のから揚げです。二度揚げすることで外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ジューシーな唐揚げが食べたくて
作り方
- 1
鶏もも肉はひとくち大に切って醤油、酒、ショウガ、にんにくをもみ込む(前日に仕込む場合はビニール袋でやると便利です)
- 2
鶏もも肉をキッチンペーパーにとって余分な水分をとり、片栗粉をまぶす。
- 3
鍋にサラダ油を入れて中温(160度)に熱して②を入れる(一度に入れる量は、鍋の表面積の半分くらい)
- 4
表面が固まり、色づきが薄い状態で一度取り出す。数分置いて中心まで火を通す。
- 5
サラダ油の温度を180度に上げて④のから揚げを二度揚げする。表面がこんがり色づいたら取り出して油をきる。
- 6
キャベツやレモンと共に盛り付ける。
- 7
(塩唐揚げにする場合はら醤油を塩小さじ1杯に置き換えて下味をつけます)
コツ・ポイント
鶏モモ肉の余分な水分をとることで衣が薄くついて油の吸収が少なくなります。
二度揚げすることで中がジューシーに仕上がりますが、面倒だったら180度で最初から上げてもよいです。
油に入れるときは皮を張らせるように入れるときれいに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19300085