押麦入り野菜のスープ☆簡単!

ローリンとまと @cook_40193174
押し麦がトゥルン。美味しくて食べ応えのあるヘルシースープです。
このレシピの生い立ち
パパのダイエットのために押し麦を炊いて一膳ずつ冷凍しています。それが意外と便利でスープやお肉の煮込みなんかにプラス。
野菜スープに押し麦をプラスしてみました。たくさん入れたらヘルシーリゾットになります。
作り方
- 1
ハム又はベーコンを大きめのみじん切りにする。
- 2
じゃがいもも大きめのみじん切りにする。
(煮込んで溶けてもいいくらいに。) - 3
玉ねぎはスライスして更に半分にカット。
(スプーンてすくいやすいので) - 4
お鍋に水を張り沸騰したら、カットした野菜・しめじ・調味料、材料を全て入れる。
押し麦も入れる。 - 5
コトコト、コトコト、玉ねぎが透き通ったら出来上がり!
(ローリエは取り除く。)
コツ・ポイント
煮るだけ簡単。押し麦は煮込みが浅くても、煮込み過ぎてもおいしいので失敗がありません。
タイムがあるとないでは全然違うのでできれば入れましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アレンジも楽しみ!押し麦と根菜のスープ アレンジも楽しみ!押し麦と根菜のスープ
麦ごはんに使う押し麦をスープに入れたら、もちもちで食物繊維もたっぷり食べ応えのあるスープになります。翌日のアレンジも! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322729