【米粉】米粉とほうれん草のポタージュ

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

米粉でとろみをつけたポタージュスープです。ほうれん草の色が鮮やかで栄養満点です(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:小林るなさんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/

【米粉】米粉とほうれん草のポタージュ

米粉でとろみをつけたポタージュスープです。ほうれん草の色が鮮やかで栄養満点です(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:小林るなさんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ほうれん草 200g
  3. バター 大さじ1
  4. 米粉 大さじ2
  5. ローリエ 1枚
  6. コンソメ顆粒 大さじ1
  7. 300ml
  8. 牛乳 300ml
  9. 塩・こしょう 適量
  10. クルトン 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ほうれん草はゆでて、軸を除き5㎝の長さに切り水気をよく絞る。

  3. 3

    鍋にバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒め、米粉を加えてまぶすように炒める。

  4. 4

    ローリエとコンソメ、水300mlを加え、10分ほど煮込む。

  5. 5

    ローリエを取り除き、茹でたほうれん草、分量の半分の牛乳を加え、なめらかになるまでミキサーにかける。

  6. 6

    鍋に戻し入れ残りの牛乳を加え、中火で温める。塩・こしょうで味をととのえる。

  7. 7

    器に盛り、クルトンをのせてできあがり。

コツ・ポイント

玉ねぎと米粉を炒めるときは、焦がさないように気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ