ひじき煮in油揚げ

dorazo
dorazo @cook_40137162

油揚げが食べたくて。ひじき煮を入れて満足感もアップ。
目玉焼きをのせても、中身を変えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
油揚げが食べたくなり、そのままでは味気ないので、余っていた乾燥ひじきと大豆を詰めてみました。

ひじき煮in油揚げ

油揚げが食べたくて。ひじき煮を入れて満足感もアップ。
目玉焼きをのせても、中身を変えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
油揚げが食べたくなり、そのままでは味気ないので、余っていた乾燥ひじきと大豆を詰めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 油揚げ 4枚
  2. ひじき 50cc位
  3. 大豆(乾燥) 50cc位
  4. ★水 200cc
  5. ★顆粒だし 小さじ1
  6. ★醤油 小さじ2
  7. ★みりん 小さじ2
  8. ★料理酒 小さじ2

作り方

  1. 1

    大豆は一晩水で戻しておく。
    戻したら水を切っておく。

  2. 2

    ひじきは30分ほど水につけて戻しておく。
    戻したら水を切っておく。

  3. 3

    油揚げは下茹でして、油抜きをする。
    お湯をかけるだけでも良いが、茹でた方が脂っこくないのでおすすめ。

  4. 4

    ★をすべて混ぜ合わせて、油揚げを煮る。
    粗熱がとれたら、取り出す。

  5. 5

    4の残りの煮汁に、1のだいずと2のひじきを入れて煮る。

  6. 6

    4の油揚げを半分に切って、5のひじき煮を詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

油揚げはしっかり油抜きした方が、出汁を含んで美味しいです。
汁はなるべく切らずに保存すると、ジュワッと美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dorazo
dorazo @cook_40137162
に公開

似たレシピ