ワイン仕込みビーフカレー 簡単炊飯器

ソルトマンKAZU! @cook_40158932
具だくさんカレーを炊飯器で煮込みました。
そのまま、保温ができるので長時間煮込で美味しくなります。
このレシピの生い立ち
忙しい時に、炊飯器で煮込めるので簡単で空いた時間に他の料理ができて効率的
ワイン仕込みビーフカレー 簡単炊飯器
具だくさんカレーを炊飯器で煮込みました。
そのまま、保温ができるので長時間煮込で美味しくなります。
このレシピの生い立ち
忙しい時に、炊飯器で煮込めるので簡単で空いた時間に他の料理ができて効率的
作り方
- 1
熱したフライパンにオリーブ油を入れて、玉ねぎを炒めます。
- 2
玉ねぎがしんなりしてきたら、牛肉をいれて更に炒めます。
- 3
玉ねぎと牛肉を炒めたら、赤ワインを150cc と生姜を少量とハチミツと小さじ1杯いれて馴染むまで
炒めます。 - 4
玉ねぎと牛肉に火が通たら、炊飯器にいれます。
- 5
カットした、じゃがいも 人参 ズッキーニも炊飯器に入れます。
- 6
すべての具材が炊飯器に入ったら、残りの赤ワイン 150cc と水 800ml入れます
- 7
炊飯器のメニューを炊き込みご飯モードにして、スイッチオン
- 8
炊飯器が炊き上がたら、市販の好みのカレールーとウスターソースを入れてルーが溶けるまで混ぜます。
- 9
カレールーが溶けて、馴染んだら、隠し味の焼き肉のタレを大さじ1杯入れて、一晩から1日位、保温で煮込みます。
- 10
1日立つと味にコクが出て美味しくなります。
コツ・ポイント
赤ワインを牛肉煮込みの時と炊飯器で仕上げの煮込みの時に入れれば赤ワイン風味のビーフカレーができます。煮込みは炊飯器がするので簡単です。
似たレシピ
-
30分で完成★赤ワインのビーフカレー 30分で完成★赤ワインのビーフカレー
水分の半分を赤ワインにしてみたら・・・欧風カレー(?)になりました★ルーを炒めてから水を加えると短時間で完成します! yunachi30 -
-
-
活力鍋で絶品ジャーク・ビーフカレー☆ 活力鍋で絶品ジャーク・ビーフカレー☆
お肉はトロトロ、ハーブとスパイスがほんのり効いたちょっとNEWなカレーです。是非一度作ってみてくださいね(*^^*)capoママ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19468036