レバーパテ

ガジガジムシ @cook_40120843
バケットにつけて食べる。レバーの臭みもかなりマイルド!
このレシピの生い立ち
レバーパテのレシピは他に色々載っていたが、臭みの処理、味がいまいち自分には合わなかったので、自分なりの工夫を込めている。砂糖が隠し味になって、食がすすむ!フランスパンに乗せて食べたい。
レバーパテ
バケットにつけて食べる。レバーの臭みもかなりマイルド!
このレシピの生い立ち
レバーパテのレシピは他に色々載っていたが、臭みの処理、味がいまいち自分には合わなかったので、自分なりの工夫を込めている。砂糖が隠し味になって、食がすすむ!フランスパンに乗せて食べたい。
作り方
- 1
レバーの下処理
レバーの中にある血を取り除き、塩小さじ1、酢大さじ1、水150ccの液に1時間ほど漬ける。 - 2
こうすることで、レバー独特の臭みをとる。特に血は丁寧にとった方がおいしくなる。
- 3
玉ねぎ、セロリを適当な大きさに切る。最終的にミキサーにかけるので適当でよい。
- 4
鍋にオリーブオイル、すりおろしにんにく、玉ねぎを入れ弱火で炒める。
- 5
レバーの水を捨て、キッチンペーパーで水気をふき取る。
- 6
セロリ、レバーを入れ酒とコンソメを入れ、煮詰めていく。
- 7
ある程度水気がなくなってきたら、コショウ、シナモンパウダー、ハイミー、砂糖を入れる。
- 8
砂糖を入れると焦げやすくなるので、最後に入れた方がよい。
- 9
粗熱が取れたら、フードプロセッサーでペースト状になるまで回す。
- 10
清潔な瓶、もしくはポリ袋に入れて保存する。できるだけ早く食べきる。写真はポリ袋に入った状態。
コツ・ポイント
シナモンパウダーの他にナツメグやオールスパイスを使うのもあり。レバー独特の臭みがスパイスのおかげで緩和される。また、砂糖をちょっと入れることがポイント。入れないのと味が全然違う。甘みはほとんど感じないが、おいしく感じるようになる。
似たレシピ
-
レバーパテ☆レバーのアヒージョから♪ レバーパテ☆レバーのアヒージョから♪
レバーのアヒージョからのリメイクです♪煮込んでFPで混ぜるだけ♪バゲットにピッタリ☆レバー嫌いでもイケます(^.^)あぼかどっこ
-
-
-
-
-
-
柚子コショウが決めて!レバーパテ♡ 柚子コショウが決めて!レバーパテ♡
大好きなレバーパテ(ペースト)を、柚子胡椒とマヨネーズで♬ 臭みが消えるので、レバー嫌いさんでも食べれるかな!?ピリリと和風のレバーパテです♡かなちゅ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19485858