やわらかおはぎ
やわらかくて食べやすい、一口サイズのおはぎです。
このレシピの生い立ち
高齢者向けに、オホーツク管内の北見栄養士会が考案したレシピです。
作り方
- 1
うるち米を研ぎ、水とゼラチンを入れ普通に炊く。
- 2
炊き上がったら塩を入れ、練るように混ぜ合わせる。
- 3
ラップにスプーン1杯分の2を置き、丸める。
- 4
伸ばしたあんこで3を包む。
- 5
3にきなこをまぶす。
コツ・ポイント
「ぼたもち」と「おはぎ」は基本的には同じものですが、食べる時期が違います。
春に食べる「ぼたもち」は、小豆を牡丹の花に見立てています。ぼた餅はつぶ餡が主流です。
秋に食べる「おはぎ」は、小豆を萩に見立てています。おはぎはこし餡が主流です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19496744