間違いない!簡単ぶりの照り焼き

yuaステラママ
yuaステラママ @cook_40222067

今が旬のブリ。臭みもなく簡単に美味しいブリ照りが作れます。
甘じょっぱいタレでご飯も進みますよ〜
このレシピの生い立ち
いつも味付けに失敗していたブリ照り。
母から教わり、自分なりの味付けにようやくたどり着きました。少し多めの甘じょっぱいタレで、子供達も大好物。タレだけでもご飯食べられます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶり切身 3〜4切れ
  2. ★酒 大さじ4
  3. ★醤油 大さじ3
  4. ★みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ3
  6. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ぶりを水で軽く洗い、キッチンペーパーで水分をとる。これだけで随分臭みがなくなりますよ。

  2. 2

    平らな容器にぶりを並べ、★マークを入れる。

  3. 3

    キッチンペーパーで上からかぶせ、冷蔵庫で30分頃から1時間ほどおく。

  4. 4

    冷蔵庫から取り出し、さあ焼きますよ〜!
    サラダ油を少々引き、フライパンが温まったらぶりを並べいれます。

  5. 5

    ぶりをつけていた漬け汁の中に砂糖を大さじ3入れ混ぜておく。

  6. 6

    両面軽く焦げ目がつく程度に焼けたら、蓋をして中まで火を通します。この時余計な油をキッチンペーパーで拭き取りながら焼きます

  7. 7

    中まで火が通ったら、砂糖を入れた漬け汁を入れ、中火で煮立たせてタレを絡ませます。

  8. 8

    タレが絡んだらぶりをお皿に取り出し、残ったタレを照りが出るまで煮つめ、上からかければ出来上がり!

コツ・ポイント

砂糖は後入れです。
余りぶりを焼きすぎないようにすれば、ふっくら仕上がりますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yuaステラママ
yuaステラママ @cook_40222067
に公開

似たレシピ