☆殻がむきやすい☆ゆで卵の作り方

mikkorasan
mikkorasan @cook_40246648

殻がむきやすいレシピを試行錯誤しています(^-^)/
写真は約10分、沸騰したお湯で茹でた卵です♪
このレシピの生い立ち
なかなか殻がうまくむけず、試行錯誤しました。今後も改善していきたいので、アドバイスがあれば教えて下さい(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. お好みで
  2. 鍋にひたひたにかぶるくらい
  3. 適量(大さじ1くらい)

作り方

  1. 1

    卵を冷蔵庫から出し、室温に戻す。

  2. 2

    沸騰した鍋に①の卵(少しヒビを入れる)と酢(適量)を入れる。

  3. 3

    沸騰後火を弱める。
    3分→半熟
    5分→半熟(少しまわりが固まる程度)
    10分~12分→固ゆで
    (↑鍋や火加減によります)

  4. 4

    冷水にとり、殻をむく。

コツ・ポイント

沸騰したお湯に酢を+して、少しヒビを入れた卵を入れて冷水にとると、殻がむけやすくなります\(^^)/
ちなみに…新しい卵は殻がむきにくく、古い卵の方が殻がむきやすいです(^-^)/

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mikkorasan
mikkorasan @cook_40246648
に公開
管理栄養士(現役ではありません)6歳児&4歳児の育児をしながら、いかに時短、簡単、栄養バッチリメニューにするかいろいろやってます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ