☆殻がむきやすい☆ゆで卵の作り方

mikkorasan @cook_40246648
殻がむきやすいレシピを試行錯誤しています(^-^)/
写真は約10分、沸騰したお湯で茹でた卵です♪
このレシピの生い立ち
なかなか殻がうまくむけず、試行錯誤しました。今後も改善していきたいので、アドバイスがあれば教えて下さい(*^^*)
作り方
- 1
卵を冷蔵庫から出し、室温に戻す。
- 2
沸騰した鍋に①の卵(少しヒビを入れる)と酢(適量)を入れる。
- 3
沸騰後火を弱める。
3分→半熟
5分→半熟(少しまわりが固まる程度)
10分~12分→固ゆで
(↑鍋や火加減によります) - 4
冷水にとり、殻をむく。
コツ・ポイント
沸騰したお湯に酢を+して、少しヒビを入れた卵を入れて冷水にとると、殻がむけやすくなります\(^^)/
ちなみに…新しい卵は殻がむきにくく、古い卵の方が殻がむきやすいです(^-^)/
似たレシピ

クックフォーミーで味付けゆでたまご
圧力鍋でたまごを茹でると時短にもなりますし、殻がつるりとむきやすいです


うちの半熟ゆで卵
うちの半熟卵の覚書です。冷蔵庫から直行で水から茹でて沸騰後7分!沸騰までは中火、沸騰後は蓋をして弱火7分!


絶妙な半熟ゆで卵の作り方(写真UP)
5分加熱、2分放置で手軽で簡単にツルンペロンと剥きやすいです。氷水・塩・前処理・沢山のお湯不要野菜を茹でたお湯でも可


むきやすいゆで卵の作り方
2014.1.10 10人話題入りレシピ⑩いつもは水からゆでてむくとガタガタだった卵がこの方法でツルンとむけました。


簡単!ツルンとむけるゆで卵
ツルンとむけるゆで卵の作り方です。作り方はシンプル!沸騰した湯で10分ゆでるだけ!!


簡単☆ガス代節約☆ゆで卵の作り方☆
茹でて沸騰したらそのまま放置〜あっという間に出来ますおでんやサンドイッチなどお試し下さいね(^_-)-☆


簡単!完璧な半熟卵の作り方(ゆで卵)
レシピ本掲載!99.9%完璧な半熟卵ができます。冷蔵庫から出してすぐ沸騰したお湯の中へ。殻もつるりとむけます。早い!簡単!


♡時短*簡単*節約!ゆで卵の作り方♡
【レシピ本掲載】ガス代節約!丁寧に12分茹でなくても、4分茹でるだけで、余熱を利用してきれ~いなゆで卵が出来ちゃいます♡


ゆで玉子のキレイなみじん切り
ゆで玉子を均一になみじん切りにする方法です。レシピかは不明…写真は水から茹でて沸騰後6分で玉子サラダですが…


簡単ストレスゼロ☆つるつるゆで卵の作り方
★つくれぽ150件話題入り★お湯から茹でるだけ!余計な工夫は全く必要なし!簡単に卵の殻がきれいに剥けます。


節水節電の!ゆで卵作り方
簡単に作れてたくさんのお湯で作らなくていいゆで卵ですフライパンでもできます!写真の画像は温泉卵です


綺麗なゆで卵
※卵の殻…サルモネラ菌→食中毒になりやすいので注意


割れないよ!ゆで卵の作り方
卵を茹でる時割れることありませんか?そんな悩みを解消しましょう!これだと卵を冷蔵庫から出したてでも大丈夫です(*^^*)


簡単半熟ゆで卵♪
たまごの殻を剥くイライラがなくなります*\(^o^)/*


綺麗に殻が剥けるゆでたまごの作り方
ゆでたまごの殻を綺麗に剥きたい


今の所…100%成功の半熟ゆで卵のむき方
半熟ゆで卵の下準備として、卵の丸い方に針穴を開けてます。沸騰したお湯にお酢を入れ、沸騰した時点で鍋にin。6分40秒です


クックフォーミーエクスプレス ゆで卵
面倒くさいゆで卵もクックフォーミーを使えば時短&殻がツルッと剥けて作りやすい!もう普通に茹でなくなりました。


簡単に殻剥き ゆで卵
卵を茹でて、簡単に殻を剥く方法をご紹介!


茹で卵の殻をつるんとむく方法
卵の殻つるんと剥く技、お湯を捨てて熱いまま放置、その後水をかけて殻を剥く^_^#裏技バンザイ


早い!むける!ゆで卵☆
新鮮たまごもつるん♪殻むきストレスから解放されます。ポットのお湯を使うと早いですよ☆ 2010.5.11話題入り感謝♡


簡単!ゆで卵の殻がむける方法
お湯を沸騰させてから卵を入れるだけ


ちょうどいい、ゆで卵
沸騰させたお湯に卵を入れて11分でOK!


サンドイッチ用ゆでたまごの茹で加減
試行錯誤して完成した「サンドイッチ用たまご」の茹で加減です。


簡単☆半熟ゆで卵
簡単に、半熟卵ができます♪殻もつるんとむけるから、嬉しい♪楽しい♪


つるんとむける、うずらの卵の、ゆで卵!
うずらの卵に穴を開けて茹でると、殻がつるんとむけます!


サラダの彩りに☆茹で時間8分ゆで玉子
固すぎず、柔らかすぎない、丁度よい茹で玉子が10分以内にできちゃいます!!


今さら聞けない、ゆで卵
良く、ゆで卵は 水からゆでる。お湯からゆでる。とレシピ本では 様々。なので、今一度 自分なりの ゆで方で まとめました。


フライパンでツルツルゆでたまご
お湯を沸かさず簡単にフライパンで出来ます‼しかも殻も簡単に剥けます(^o^)


簡単きれいに剥けるゆで卵の作り方
レシピにならないけど…半熟も固めもゆで玉子がぼろぼろにならない♪写真はポイントとなるヒビのアップ(茹でた後撮影)


★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★
茹で玉子の作り方は色々な方法がありますが我が家はこちらの方法です(*´∇`*)今回はタルタルソース様に硬茹で~♪

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19609228