うちの担々麺(大食い)

ママンちゃん @cook_40067839
辛さのの調整も量も自分好み!子供用に辛味の少ない味付けも♪
このレシピの生い立ち
子供用に辛味の少ない担々麺を作りたくて、レシピ本を参考に我が家風の味付けに。
うちの担々麺(大食い)
辛さのの調整も量も自分好み!子供用に辛味の少ない味付けも♪
このレシピの生い立ち
子供用に辛味の少ない担々麺を作りたくて、レシピ本を参考に我が家風の味付けに。
作り方
- 1
青梗菜を洗い、5cmほどの長さに切る。
- 2
肉味噌を作ります。
フライパンでミンチ肉を色が変わるまで炒めてから青梗菜を入れ▲の調味料を入れ汁気がなくなるまで炒める。 - 3
玉ねぎと味付きザーサイをみじん切りもしくはFPでペースト状にする。
- 4
スープを作ります。鍋に中華だしと水を入れ沸騰させ、玉ねぎとザーサイのペーストと●の調味料を入れる。
- 5
もやしを洗い、耐熱皿に入れ塩少々(分量外)し、ラップをしてレンジで2分チンする。
- 6
中華麺を袋から出して手で揉んでから袋に表示されているように茹で、よく湯を切ります。
- 7
どんぶりにラー油を大さじ1(コツ参照)入れる。
- 8
4のスープを鍋の底から混ぜるようにしながらどんぶりに注ぎ入れ、麺を入れます。
- 9
肉味噌炒めともやしをトッピングします。
コツ・ポイント
中華だしはスープ900cc分になるようにしてください。
辛さはどんぶりに入れるラー油の量をお好みで調整してください。食べるときにラー油を追加してもOK!
お子様の場合はラー油はナシでもいいし、数滴垂らすだけでも。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★辛さ控えめ坦々麺★棒々鶏と一緒に★ 簡単★辛さ控えめ坦々麺★棒々鶏と一緒に★
辛さ控えめ調整です★たんたん&ばんばんは最強献立★たんたんでヒーヒー・ばんばんでさっぱりと★棒々鶏のレシピは省略です。 sunyata
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19616398