スパムとゴーヤの塩焼きビーフン

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

お米でできたビーフンを
スパムとゴーヤでササっと炒めて
あっさりヘルシー
後から加える辛味と香りで食欲増進
(o^^o)
このレシピの生い立ち
ゴーヤを買って来て何を作ろうかと考えていたら 有事の為に買い置きしていた缶詰のスパムを思い出し 焼きビーフンにしてみました
小麦の麺よりもアッサリしていて沢山食べられます

スパムとゴーヤの塩焼きビーフン

お米でできたビーフンを
スパムとゴーヤでササっと炒めて
あっさりヘルシー
後から加える辛味と香りで食欲増進
(o^^o)
このレシピの生い立ち
ゴーヤを買って来て何を作ろうかと考えていたら 有事の為に買い置きしていた缶詰のスパムを思い出し 焼きビーフンにしてみました
小麦の麺よりもアッサリしていて沢山食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーフン 2個100g
  2. スパム 60g
  3. ゴーヤ 60g
  4. 小海老 60g
  5. モヤシ 1/2袋
  6. ニラ 30g
  7. 塩、胡椒 少々
  8. 鶏がらスープの素 大さじ1、1/2
  9. ナンプラー 大さじ1
  10. チリペッパー 2振り
  11. カレーパウダー 2振り
  12. ガーリックパウダー 2振り
  13. 糸唐辛子 適量
  14. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    スパム、ゴーヤ、ニラは適当な大きさに切り分け 冷凍の小海老も解凍します

  2. 2

    鍋にタップリの水を沸騰させビーフンを2分程で茹でて ザルに打ち上げ冷水で冷ましておきます

  3. 3

    フライパンに油を入れスパムから炒めていきます
    カラッと焦げ目がつき始めたら野菜を入れます

  4. 4

    次はゴーヤを入れ炒め火が通ったら小海老を入れ塩、胡椒で下味を付けます

  5. 5

    更にビーフンを入れ鶏がらスープの素、ナンプラー、チリペッパー、カレーパウダー、ガーリックパウダーを入れ味を調えます

  6. 6

    最後にモヤシとニラを入れ全体に火が通ったら出来上がりです
    盛り付けたら糸唐辛子を適量 トッピングします

コツ・ポイント

辛味はお好みで調節して下さい
カレーパウダーとガーリックパウダーを少量 入れることで良い香り付けになり食欲をそそります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ