アトピー治療にも 簡単 健康スープ-レシピのメイン写真

アトピー治療にも 簡単 健康スープ

ルパンmama
ルパンmama @cook_40055270

家にある野菜で
胃腸に優しい
健康スープ、簡単なので
毎日続けられます

味付けは
味噌でもいいし
トマト缶を入れても良
このレシピの生い立ち
油モノや添加物を食べ過ぎた翌日からは
暫く この野菜スープを続けて
デトックス&アトピー治療
で痒みとさらば

アトピー治療にも 簡単 健康スープ

家にある野菜で
胃腸に優しい
健康スープ、簡単なので
毎日続けられます

味付けは
味噌でもいいし
トマト缶を入れても良
このレシピの生い立ち
油モノや添加物を食べ過ぎた翌日からは
暫く この野菜スープを続けて
デトックス&アトピー治療
で痒みとさらば

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニンニク 生姜 細切り お好みで
  2. コンソメの素 ひとかけら
  3. 岩塩 無ければ天然塩 ひとつまみ
  4. 野菜 玉ねぎ長ネギ 1個
  5. 野菜 キャベツ 半玉
  6. 野菜 人参 1〜2本
  7. 野菜 豆の缶詰 半缶
  8. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    鍋に火をかけ
    全ての具材を投入
    じっくりごとごと

    野菜が柔らかくなったら
    仕上げにゴマ油と味噌を入れ
    いただきまーす!

  2. 2

    味付けは
    その日の気分で
    お味噌を、トマト缶にしても美味しいですよ

コツ・ポイント

毎日朝の人参ジュース(レシピ参考にして見てね)
のあとに、暫くエクササイズして
お腹がグルグル鳴ったのを確認したら
ようやく次はこのスープ!

胃腸をいたわり、便通促進

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルパンmama
ルパンmama @cook_40055270
に公開
南半球ニュージーランドで、揃う食材を、使って日々、健康第一! 和食中心?アレルギー対応食材! 育児の空いた時間に、パパっと出来ちゃう簡単レシピを日々研究中でーす 元々、重度の、卵アレルギーや、大豆アレルギーなどがあった息子も2歳にして、食べられるようになりました! しかし、まだまだ、油断は禁物! できるだけ、アレルゲンの少ないメニューを心がけています
もっと読む

似たレシピ