コツ・ポイント
たっぷり野菜を入れること♪
キノコ類を入れたり、挽き肉の代わりに、シーチキンとかでも!
玉ねぎがたくさんなので、中辛でも全然辛くないです。辛いのが好きな人は、辛口使うとよいかも!
カレールーは、もちろんジャワカレーじゃなくても☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640614
野菜たっぷりヘルシー!簡単♪
このレシピの生い立ち
普通のカレーに飽きたので。
冷蔵庫の余り物で作ってみました。
野菜たっぷりヘルシー!簡単♪
このレシピの生い立ち
普通のカレーに飽きたので。
冷蔵庫の余り物で作ってみました。
野菜たっぷりヘルシー!簡単♪
このレシピの生い立ち
普通のカレーに飽きたので。
冷蔵庫の余り物で作ってみました。
野菜たっぷりヘルシー!簡単♪
このレシピの生い立ち
普通のカレーに飽きたので。
冷蔵庫の余り物で作ってみました。
ほうれん草を、たっぷりのお湯で青茹でし、冷水に取り、水気をよく絞る。
上記のほうれん草、玉ねぎ、人参、ピーマンをみじん切りにする。
ニンニクは包丁で潰し、みじん切りにする。
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ全体になじませ、みじん切りにしたニンニクを入れる。
ニンニクの香りが出てきたら、みじん切りにした野菜を一気に入れて炒める。
野菜がしんなりして、全体に火が通ったら、挽き肉を入れてほぐしながら炒める。
挽き肉にも火が通ったら、蓋をして弱火で10~15分くらい蒸し焼きにする。
野菜から水分がたくさん出ていることを確認する。水分が100ccにも満たない場合は少し水を足す。
カレールーを入れて、溶かしながら炒め、ルーが溶けて全体になじんだら出来上がり♪
たっぷり野菜を入れること♪
キノコ類を入れたり、挽き肉の代わりに、シーチキンとかでも!
玉ねぎがたくさんなので、中辛でも全然辛くないです。辛いのが好きな人は、辛口使うとよいかも!
カレールーは、もちろんジャワカレーじゃなくても☆
コピーしました!
その他のレシピ