台湾ラーメンをつくろう(名古屋料理)

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

名古屋に行くと
この味に感動しますね。
このレシピの生い立ち
台湾料理ではない名古屋特有の料理です。とても美味しいです。

台湾ラーメンをつくろう(名古屋料理)

名古屋に行くと
この味に感動しますね。
このレシピの生い立ち
台湾料理ではない名古屋特有の料理です。とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺 1袋
  2. ラーメンスープ
  3. 400㏄
  4. 昆布だし(顆粒) 小さじ1/2
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 日本酒 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  9. お好みの味に調整
  10. そぼろ
  11. 牛ひき肉(豚) 100g   
  12. 豆板醤 小さじ2
  13. 砂糖(三温糖) 小さじ1
  14. 鷹の爪(種抜き) 4本
  15. 胡麻油(炒め用) 大さじ1
  16. ねぎ(白い部分)みじん切り 10㎝位
  17. トッピング
  18. ニラ(5㎝) 適量

作り方

  1. 1

    にんにくと白ねぎを入れ香りがでてきたらひき肉を入れます。

  2. 2

    鷹の爪は種を抜き手でちぎり入れます。ひき肉の色が変わったら変わったら出来上がりです。

  3. 3

    ラーメンスープを合わせ加熱します。

  4. 4

    麺をお好みの硬さに茹でます。

  5. 5

    麺を茹でた後のゆで汁で、ニラを湯通ししました。

  6. 6

    麺を入れ、スープを注ぎ、ニラと牛そぼろをトッピングしたら完成です。

  7. 7

    うまからです。

コツ・ポイント

私は大辛が不得意なので鷹の爪の種は抜いています。ここが台湾ラーメンの醍醐味!辛さが好きな方はたくさん投入ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ