温ったか 鶏つけ蕎麦♪

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

温かい蕎麦を、香ばしい鶏肉入の温ったかつゆで召し上がって下さい。薬味をタップリでどうぞ♪温かいざるそばも美味しいですよ❤
このレシピの生い立ち
テレビで鶏肉のつけ麺をいていて、その時は冷たい蕎麦で温かいつゆでした。
やってみたのですが
私的には、温度が中途半端な感じがしたので、
温ざるそばに温つゆにでしてみました。
家族絶賛頂!!めちゃ旨い!(◍>▽<◍)ノ゛

温ったか 鶏つけ蕎麦♪

温かい蕎麦を、香ばしい鶏肉入の温ったかつゆで召し上がって下さい。薬味をタップリでどうぞ♪温かいざるそばも美味しいですよ❤
このレシピの生い立ち
テレビで鶏肉のつけ麺をいていて、その時は冷たい蕎麦で温かいつゆでした。
やってみたのですが
私的には、温度が中途半端な感じがしたので、
温ざるそばに温つゆにでしてみました。
家族絶賛頂!!めちゃ旨い!(◍>▽<◍)ノ゛

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 蕎麦 4人分
  3. 焼き海苔 1枚
  4. 薬味
  5. 大根おろし お好きなだけ
  6. 山芋すりおろし お好きなだけ
  7. ねぎ(みじん切り) 2〜3本
  8. 麺つゆ 適量
  9. お湯 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を(高さを揃える為に、)高いところは包丁で身を開いて下さい。

  2. 2

    蕎麦用のお湯を沸かせます。
    湧いたら蕎麦を入れて湯掻いていきます。

    麺つゆ用にお湯を沸かします。

  3. 3

    軽く塩を振り、フライパンで皮面から、焼いていきます。

    カリカリパリパリに中火~強火で調整しながら焼いて下さい。

  4. 4

    カリカリパリパリに狐色に焼けたら裏返します。
    裏面も焼け、中まで火が通ったら、
    麺つゆを大さじ1入れて炒め合わせます。

  5. 5

    薬味を用意しておきます。

  6. 6

    焼けた鶏肉は、1人当たり3〜4切れに切り分けます。

  7. 7

    湯がけた蕎麦は、鍋からそのままお皿に上げていきます。
    (水気が無くなり過ぎるとくっつくので)
    焼き海苔を契って乗せます。

  8. 8

    麺つゆに決まった量のお湯を注ぎます。

    ストレートのつゆの場合は、お鍋で火に掛けて温めて下さい。

  9. 9

    温かいつゆに、鶏肉と薬味をたっぷり入れて、
    そばをツケツケ召し上がって下さい。

  10. 10

    最後の方にお湯を足して、飲み飲み、掛けそばの様に召し上がって下さい。
    気分が変わって、美味し楽し(*´∀`*)デスヨ。

  11. 11

    2016.3.4
    「つけ蕎麦」で人気検索トップ10入させて頂きました。

    検索下さった皆様誠に誠に有難うございます。

コツ・ポイント

鶏肉は、香ばしくなるので、皮をパリパリに焼いて下さいね。(*^^*)

蕎麦の湯掻き加減は、かけそばの時と同じ要領で、湯がき過ぎない様にして下さい。

途中で蕎麦がくっ付いてしまった時は、お湯を少し足してほぐして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ