ほうれん草とジャガイモのカレー

冬の美味しさをギュッと詰め込んだほうれん草のスープカレーです。日本米ともインド米とも相性よし。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたほうれん草の使い道を迷っていて思いつきました。味付けは基本の作り方ですが、お好みでガラムマサラを加えればもっと香ばしくなります。ほうれん草の食感をしっかり味わえるカレーです。
ほうれん草とジャガイモのカレー
冬の美味しさをギュッと詰め込んだほうれん草のスープカレーです。日本米ともインド米とも相性よし。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたほうれん草の使い道を迷っていて思いつきました。味付けは基本の作り方ですが、お好みでガラムマサラを加えればもっと香ばしくなります。ほうれん草の食感をしっかり味わえるカレーです。
作り方
- 1
チャナダールを洗って1カップ程度の湯と少量のターメリックを加えて柔らかくなるまで煮ます。
- 2
圧力鍋なら圧がかかって12分程度、普通の鍋なら30〜40分程度です。
- 3
鍋にギーを熱し、マスタードシード、クミンシード、チリ、ベイリーフを順に入れて炒めます。
- 4
カレーリーフ、ニンニク、生姜、玉ねぎを加えて玉ねぎが軽いきつね色になるまで炒めます。
- 5
ターメリックを加えてよく混ぜたら、ジャガイモを入れて2〜3分炒めます。
- 6
分量外の水大さじ2程度を入れてよく混ぜ、蓋をしてジャガイモに火を通します。
- 7
水が蒸発したら、クミンパウダー、コリアンダーパウダーを加えてよく混ぜます。
- 8
トマトを加えて4〜5分炒めます。
- 9
ほうれん草を加えて2〜3分しんなりするまで炒めます。
- 10
茹で上がったチャナダールをゆで汁ごと加えてさらに沸騰させ、蓋をして7〜8分煮ます。湯量は調整してください。
- 11
ヒマラヤ岩塩を加えて完成。お好みでパクチーを加えると香りが良くなります。
コツ・ポイント
グレービーな感じに仕上げたい場合は、玉ねぎとトマトをペーストにしてから加えたり、チャナダールをトゥールダルに変え、完全に溶かしてから加えるととろみが出ます。アーユルヴェーダではほうれん草は若干熱性なのでヴァータやカファの乱れにいいカレーです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ジャガイモと生グリーンピースのカレー ジャガイモと生グリーンピースのカレー
生のグリーンピースは本当に美味しい!消化しやすい優秀プロテインに抗酸化作用まで。満足度高めで簡単なカレーです。 アンナプルナカオリ -
-
カリフラワーとグリーンピースのカレー カリフラワーとグリーンピースのカレー
グリーンピースはぜひ生のものを♪おいしさが全然違います。季節のサットヴァな野菜たちで内側から整えましょう〜 アンナプルナカオリ -
-
じゃがいもとほうれん草のネパール風カレー じゃがいもとほうれん草のネパール風カレー
本場レストランの味のカレーがな、なんと30分以内で完成!!炒める時間はたったの5分、あとは煮込むだけ、と面倒な手順は全然なし☆ ぜひお試しあれ~~。肉を使わないべジタリアンの料理ですが、ノンべジの方にもおすすめのおいしさです☆ はちみつこぐま
その他のレシピ