アスパラガスの根元の天ぷらと、蒸し炒め。

dekos
dekos @cook_40242475

朝イチで、アスパラガスを皮も剥かず調理していました。どちらも、全くスジが気にならず、旨みがあって美味しい+栄養価も高い。
このレシピの生い立ち
朝イチで、アスパラガスを皮も剥かず、料理していたので、びっくり! また、根元の部分に細かな切れ込みを入れ、皮の繊維を断ち切ってから 茹でると、そのまま、1本、美味しく食べられます。 味つけは、お好みで、塩胡椒でも。

アスパラガスの根元の天ぷらと、蒸し炒め。

朝イチで、アスパラガスを皮も剥かず調理していました。どちらも、全くスジが気にならず、旨みがあって美味しい+栄養価も高い。
このレシピの生い立ち
朝イチで、アスパラガスを皮も剥かず、料理していたので、びっくり! また、根元の部分に細かな切れ込みを入れ、皮の繊維を断ち切ってから 茹でると、そのまま、1本、美味しく食べられます。 味つけは、お好みで、塩胡椒でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラの根元 適量
  2. 天ぷら粉 適量
  3. アスパラ 2束
  4. 薄口醤油 大さじ1
  5. バター 大さじ1
  6. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    アスパラの天ぷら=アスパラの根元を5㍉程の小口切りにします。

  2. 2

    いつもの様に、かき揚げを作ります。わが家の天ぷら粉は、黄金です。失敗がなく、カリッと衣が揚がります。

  3. 3

    アスパラの蒸し炒め=アスパラの根元に、深さ2㍉程の切れ込みを入れます。TVでは、百均ネギカッターをお薦めしてました。

  4. 4

    フライパンに、バター大さじ1を入れ、弱めの中火で軽く炒め、水を少し入れ、すぐ蓋をして、サッと蒸し煮にします。

  5. 5

    薄口醤油を大さじ1入れ、弱火で味つけします。お好みで、胡椒をふってください。フライパンを揺すりながらやると良いです。

コツ・ポイント

太めで、アスパラガスの袴の幅がつまって無い物、根元が緑色の物が美味しいそうです。天ぷらも蒸し炒めも、火を通し過ぎないのがポイントです。 写真では1本ですが、半分に切ってからの方が食べやすかったので、1/2に、カットして、いただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dekos
dekos @cook_40242475
に公開
夫と二人、のんびり過ごしています。家庭菜園で収穫した新鮮野菜が食卓を飾ります。
もっと読む

似たレシピ