茄子の紹興酒蒸し

ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664

香りを付けてレンチン副菜
このレシピの生い立ち
いつもと違った風味でと紹興酒を使いました

茄子の紹興酒蒸し

香りを付けてレンチン副菜
このレシピの生い立ち
いつもと違った風味でと紹興酒を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. なす 1本
  2. 紹興酒 大さじ1
  3. ニンニク 少量
  4. しょうが 少量
  5. アサツキ 少量
  6. 醤油 少量

作り方

  1. 1

    なすはヘタ付近に栄養分があるためゆびでヘタをとります

  2. 2

    なすはヘタを取り水に漬けてアクを取ります

  3. 3

    シリコンスチーマーに紹興酒を大さじ1入れます

  4. 4

    底を乗せます。ない場合は箸置きなど、瀬戸物て

  5. 5

    斜めに隠し包丁入れます

  6. 6

    シリコンへ並べます

  7. 7

    レンジ出力700w4分

  8. 8

    レンジが終わったらそのまま放置しますと中までしっとりします10分程度

  9. 9

    ニンニク、しょうが、アサツキを乗せたら醤油をたらして完成です

コツ・ポイント

紹興酒を使うとこです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664
に公開
最近ではダイエット、健康レシピ、旬の野菜レシピなどに興味あり。
もっと読む

似たレシピ