全てが鮮かピンク!ビーツと鶏肉の味噌炒め

ちこ飯屋 @cook_40246609
ビーツの実のエグ味が改善されて食べやすいです!見た目はちょっと派手ですが、栄養満点のビーツを楽しんでください♪
このレシピの生い立ち
オーストラリア生活をしていて、こちらではよく食べられているビーツをどうにかエグ味なく食べる方法を考えていたら思いつきました!
作り方
- 1
ニンニクはみじん切り。
玉ねぎは千切り。
キュウリは一口大に。
ビーツは下処理したものを一口大に。
鶏肉も一口大に。 - 2
にんじんは、薄い短冊切りにして、ラップに包んで1分加熱する。
- 3
フライパンに油を引いて、ニンニクを入れて軽く炒め、香りが出たら玉ねぎを入れて、しなっとしてきたら生姜ペーストを入れる。
- 4
鶏肉を入れて表面に色がつくくらい炒められたら、キュウリを入れ、なんとなくくたっとしてきたところに人参とビーツを投入。
- 5
全体に火が通ったら弱火にして、少量の水でゆるめにした味噌をいれ全体に絡ませます。
- 6
塩とコショウで味を整えたら出来上がりです!
コツ・ポイント
熱したキュウリが苦手な方は、ピーマンを代用してください。ビーツはホイルで巻いてオーブン焼きしたものを使いました。色んなものが真っ赤になるので、お洋服などにつかないよう取り扱いには気をつけてください笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19692741