ヘルシーに!とろっとチキン南蛮風

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

揚げない・焼かないヘルシーチキンに野菜たっぷり。胸肉なのに柔らかく、お酢が効いた南蛮風の味付けです。
このレシピの生い立ち
鍋ひとつで、ヘルシーな簡単おかずが作りたくて。
あと一品やひとりランチのおかず用にと、1人分でレシピを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 100g
  2. 塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 大さじ1程度
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/4個
  6. ピーマン 1個
  7. 生姜 1/2かけ
  8. 調味料
  9. 醤油 大さじ1/2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 100ml

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮を除き、薄くそぎ切りにし、ひと口大に切ります。塩コショウを振ります。
    片栗粉をまぶし、余分な粉は落とします。

  2. 2

    野菜はすべて細切りや千切りにします。

  3. 3

    小鍋に、水と調味料と千切りにした生姜を入れ沸騰させ、胸肉を入れ、弱火で3分混ぜながら煮ます。とろみがついてきます。

  4. 4

    野菜をすべて入れ、混ぜながら更に2~3分程加熱します。最初は水分があまりありませんが、だんだん野菜から水分が出てきます。

  5. 5

    野菜が程よくしんなりしたら完成です。
    とろみのあるアンが、柔らかな胸肉や野菜に絡みます。
    ご飯にのせて、あんかけ丼にも☆

コツ・ポイント

鶏肉を鍋に入れると、片栗粉効果でとろみがついてきます。まんべんなくとろみがつくように混ぜながら加熱してください。
野菜を入れてすぐは水分があまりないので、焦げないようにしっかり混ぜながら加熱してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ