ポークカレー

Gonbao
Gonbao @gonbao

豚バラブロック肉を使って作った、北インドの家庭カレーです。
このレシピの生い立ち
ガラムマサラがなかったのでカレー粉で代用。

参考レシピ:
ポークカレー(ホームメイドスタイル) ガンパティ シン ビスト シェフ プロから学ぶ簡単家庭料理
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4965

ポークカレー

豚バラブロック肉を使って作った、北インドの家庭カレーです。
このレシピの生い立ち
ガラムマサラがなかったのでカレー粉で代用。

参考レシピ:
ポークカレー(ホームメイドスタイル) ガンパティ シン ビスト シェフ プロから学ぶ簡単家庭料理
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4965

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ肉ブロック 300g
  2. にんにく(みじん切り) 2片(10g)
  3. 八角 1個
  4. 玉ねぎ (みじん切り) 250g
  5. にんにく(すり下ろす) 4片(20g)
  6. 生姜  (すり下ろす) 10g
  7. トマト缶 200g
  8. ターメリック 3g
  9. カレー粉 10g
  10. コリアンダーパウダー 7g
  11. チリパウダー 2振り(量はお好みで)
  12. 適量
  13. 炒め油 75ml
  14. 生姜  (みじん切り) 5g
  15. お湯 400ml
  16. レモン 小さじ1程度
  17. ご飯 人数分
  18. レタス (千切り) 2枚分程度
  19. トッピング
  20. 生姜  (千切り) 適量
  21. クレソン 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。火を通すと縮むので大きめで良い。

  2. 2

    鍋に炒め油とにんにくみじん切りを入れ火にかける。にんにくが色づいてきたら八角、玉ねぎを加えきつね色になるまで炒める。

  3. 3

    豚肉を追加、炒め合わせ、塩ひと振りし、すりり下ろし生姜、にんにくを加えよく炒め合わせる。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら、トマト缶を加え混ぜ合わせ、ターメリック、カレー粉、コリアンダーパウダーを加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    香り付けの生姜みじん切りを加え、お湯を入れ、肉が柔らかくなるまで10分程度煮込む。

  6. 6

    塩、チリパウダーで味を整えれば出来上がり。

  7. 7

    レタスを混ぜたご飯を盛り、カレーをかけ、クレソンと千切り生姜を飾れば完成。

コツ・ポイント

それぞれの材料を加えた際はよく混ぜ合わせる。水はお湯で加えるのがコツだそうです。八角は盛り付ける際には取り除いて下さい。

辛いのが好みの方は、チリパウダーを増やしてください。出来上がってから加えても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ