しらすと小松菜でカルシウム炒飯

miminime @cook_40038218
カルシウムたっぷりのしらすと小松菜の炒飯。アクセントにカリカリ食感の小梅を入れました。
このレシピの生い立ち
軸が硬めの小松菜も刻んで炒飯にすると食べやすいのでよく作ります。
今回は旬のしらす入りで。
カルシウムを多く含んだ小松菜はアクぬきいらず。積極的に食べましょう。
しらすと小松菜でカルシウム炒飯
カルシウムたっぷりのしらすと小松菜の炒飯。アクセントにカリカリ食感の小梅を入れました。
このレシピの生い立ち
軸が硬めの小松菜も刻んで炒飯にすると食べやすいのでよく作ります。
今回は旬のしらす入りで。
カルシウムを多く含んだ小松菜はアクぬきいらず。積極的に食べましょう。
作り方
- 1
小梅は種を除き粗く刻む。
小松菜は洗って端から7~8mmに刻んでおく。 - 2
大きめのフライパンを用意し大さじ1のごま油でしらすをさっと炒めて、いったん取り出す
- 3
あいたフライパンにごま油を足して小松菜を炒める。しんなりしたらごはんも入れて炒める
- 4
塩を振り、しらすと小梅も入れて炒め合わせたら、鍋肌からしょうゆを回し入れて全体に混ぜる
コツ・ポイント
しらすを炒める時、熱い油に入れると跳ねるかもしれないので気をつけて。
ごはんは温かいのを。冷やごはんはレンチンして使ってね。
しらすと梅の塩分があるので塩は控えめに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鉄分カルシウムたっぷり!小松菜シラス炒飯 鉄分カルシウムたっぷり!小松菜シラス炒飯
小松菜とシラスの炒飯です。「AJINOMOTO 毎日®栄養オイル」のビタミンDのおかげでカルシウムの吸収が良くなります。 かかし79 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711131