奇跡のひじき煮

しょくつう
しょくつう @cook_40103373

一年に一度 元旦に採る 「奇跡のひじき」の新芽は柔らかく 絶品です。
このレシピの生い立ち
定番の味つけです。まとめて作り置きして、だし巻き玉子と油揚げの巾着を作ります。

奇跡のひじき煮

一年に一度 元旦に採る 「奇跡のひじき」の新芽は柔らかく 絶品です。
このレシピの生い立ち
定番の味つけです。まとめて作り置きして、だし巻き玉子と油揚げの巾着を作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1パック分
  1. 料亭やまさ 奇跡のひじき 20g
  2. にんじん 1/3本
  3. 醤油 大さじ3
  4. 大さじ1
  5. 油揚げ 1枚
  6. 料亭やまさ 天然だし 1パック
  7. お好みでみりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    上の方は ひじき 35gです。
    下の方が 奇跡のひじき 20gです。

  2. 2

    流水で良くゴミを取り ぬるま湯につけます。30分程つけました。

  3. 3

    太い茎に 細いひじきがついてます。

  4. 4

    水を切ります。キッチンバサミなどで5センチに切ります。

  5. 5

    ひじき煮で紹介した切り方で 人参と油揚げを千切りにします。

  6. 6

    煮汁を先に作る方法で作ります。

  7. 7

    400mlの水で だしを取りました。
    後で だし巻き玉子にも使います。

  8. 8

    だし汁100mlに醤油、酒、みりんを入れ 煮ます。15分程 落し蓋をして煮ます。

コツ・ポイント

太い茎が目立ちますが 煮ると柔らかくなるので 捨てないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょくつう
しょくつう @cook_40103373
に公開
株式会社 食通です。「料亭やまさ天然だし」が新しく3種類になり、新商品も続々と増えました。少しずつレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ