スズキ切り身の塩焼き・おろしなめ茸かけ

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

スズキの切り身が安く売られていたので買って、大根おろしとなめ茸をのせてみました、
さっぱりとして美味しかった!
このレシピの生い立ち
スズキの切り身が安く売られていたので買って、塩焼きにしました。冷蔵庫に大根となめ茸があったのでおろしなめ茸をかけました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スズキ切り身2切れ 200g
  2. 大根おろし 200g
  3. なめ茸(瓶詰) 小さじ2
  4. 三つ葉 2枚
  5. 塩、胡椒 各少々
  6. オリーブ 小さじ2
  7. 小麦粉 小さじ2
  8. 好みで
  9. 濃口醤油 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    色付けに三つ葉を2枚使いました。

  2. 2

    スズキの下処理からします。
    パットに塩(分量外)を軽く振り、その上にスズキをのせ上から塩を振り15分置きます。

  3. 3

    15分経ちスズキから出てきた水分を軽く洗い流します。

  4. 4

    3の水分をキッチンぺーパーを綺麗にふき取ります。

  5. 5

    大根の皮をむき、おろします。

  6. 6

    4で水気を拭いたスズキに軽く塩、胡椒を振り小麦粉をまぶします。

  7. 7

    フライパンを加熱しオリーブ油をひき6のスズキの余分な小麦粉を落としてフライパンに入れ焼きます。

  8. 8

    下面に焼き色が付いたら裏返しにして反対面も焼きます。

  9. 9

    8の下面に焼き色がついたら蓋をして火を止め蒸し焼きにします。(1分位)

  10. 10

    スズキに完全に火が通ったら皿に盛り付けます。

  11. 11

    皿に盛り付けたら、5の大根おろしの水分を軽く絞りスズキの上にのせます。

  12. 12

    なめ茸を小さじ1ずつ、大根おろしの上にかけます。

  13. 13

    最後に三つ葉で青味をつけ完成です。

コツ・ポイント

最後に三つ葉で青味をつけましたが、大葉か青葱でもOKです。
9ではスズキを焼きすぎないように蓋をして火を止め蒸し焼きにして完全に火を通します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ