世界三大スープ魚貝のブイヤベース!魚忘れ

ニュークックスタイル
ニュークックスタイル @cook_40128120

魚貝のエキスが濃厚絶品!魚を入れ忘れて食べちゃってから気がつきましたがお腹は大満足です。パンとサラダが良く合います。

このレシピの生い立ち
本来入れるはずの白身魚は鯛を用意していたのですがまだ冷蔵庫で寝ています。だいぶ前にホールトマトでフッ素コートが溶けて失敗、2日間掛かって作った事があります。今では魚を忘れても簡単に美味しくできるようになりました。失敗はするものですね。

世界三大スープ魚貝のブイヤベース!魚忘れ

魚貝のエキスが濃厚絶品!魚を入れ忘れて食べちゃってから気がつきましたがお腹は大満足です。パンとサラダが良く合います。

このレシピの生い立ち
本来入れるはずの白身魚は鯛を用意していたのですがまだ冷蔵庫で寝ています。だいぶ前にホールトマトでフッ素コートが溶けて失敗、2日間掛かって作った事があります。今では魚を忘れても簡単に美味しくできるようになりました。失敗はするものですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤海老刺身用尾頭殻付き冷凍保存) 4尾
  2. イカ(内蔵取り皮むきで冷凍保存) 1パイ
  3. あさり又はムール貝 80g
  4. ニンニク(潰す) 1カケ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 120g
  7. ★ 冷凍セロリの茎(レシピID:19828717) 30g
  8. トマト 100g
  9. 塩、こしょう 少々
  10. ☆ お湯 450cc
  11. ☆ 固形ブイヨン 1個
  12. ● 白ワイン 100ccずつ煮込みながら追加
  13. ● ローリエ 1枚
  14. トマトソース(レシピID:19592234) 120g
  15. ● 自家製ルー(レシピID:19625877) 2ブロック
  16. トマト100%ジュース 200cc
  17. ピザ用チーズ 20g
  18. アーモンドミルク又は牛乳 30cc
  19. 冷凍バジル(レシピID:20012216) 4g
  20. === 入れ忘れた白身魚 ===
  21. 白身魚(1口大) 80g
  22. 塩、こしょう(魚下味用) 少々
  23. 片栗粉白身魚まぶし用) 大さじ1
  24. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きし流水で良く洗いザルで水気をとっておきます。

  2. 2

    イカは流水で解凍し食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    赤海老も流水で解凍します。

  4. 4

    2を熱湯に20秒くぐらせます。ゲソの吸盤が気になる場合は包丁で切り取ります。

  5. 5

    3をザルで湯切りし冷まします。(煮込んでもイカが柔らかくなります)

  6. 6

    海老の解凍ができたら背の2節目に竹串やピックを刺し込み頭側の背わたを取るように上に引きます。

  7. 7

    背わたが出たらそのまま頭側に沿ってすーっと指でつまんでで引くと綺麗に尻尾までの背わたが取れます。

  8. 8

    背わたが全部取れたら流水で再度サッと洗いザルで水気を切ります。

  9. 9

    5をキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  10. 10

    8をキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  11. 11

    トマトは4分割にしてヘタを取ります。皮は後で煮込みながら取ります。

  12. 12

    多層ステンレスや土鍋等トマトの酸味に強い鍋に油とにんにくを入れ弱火にかけこんがりしたら別容器に移します。

  13. 13

    12に1を入れ中火にします。

  14. 14

    殻が開いた順番に別容器に移します。

  15. 15

    本来は下味を付けた白身魚に片栗粉をまぶしてオイルを足し香ばしく焼いて別容器に移し最後に他の具材と一緒にスープに入れます。

  16. 16

    ★を空いた鍋に入れて炒めます。

  17. 17

    海老を加え塩、こしょうをします。

  18. 18

    海老の両面がこんがりしたら14で別容器に移したあさりとにんにくと9のイカの順番に入れます。

  19. 19

    お湯とブイヨンを加えます。

  20. 20

    グツグツしたら海老、イカ、あさりを別容器に移します。

  21. 21

    ★を鍋に入れます。ワインは最初100ccで22で煮込みながら同量ずつ足します。トマトソースとルーは凍ったまま入れます。

  22. 22

    グツグツしてきたらアクを取り弱火に落とします。トマトの皮を取り1時間アク取りとワインを足しながら(3〜4回)煮込みます。

  23. 23

    トマトの形がなくなってきたらローリエを取り出し、チーズとアーモンドミルク又は牛乳を加え火を止め軽く混ぜて蓋をします。

  24. 24

    食べる直前に火をかけ20で取り出した具材を戻し、塩、こしょう、醤油等で味を整えます。

  25. 25

    お皿に盛りつけて冷凍バジルを凍ったまま(すぐに溶けます)乗せて完成です。ついでに冷凍セロリの葉を彩りで乗せました。

  26. 26

    海老の尾頭と殻を冷蔵庫に保存して砕いて漉し、アーモンドミルク、生クリーム、塩、こしょう、ナンプラーを加えてビスクに。

コツ・ポイント

海老の殻や尾頭は海老のビスクや海老ソースとしてパスタやスープに使えるので冷蔵庫で保存します。魚貝はエキスを取った後は具材も美味しく食べたいので煮込まないで食べる直前にスープに加えて温めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニュークックスタイル
に公開

似たレシピ