作り方
- 1
牛肉を細長く切ります。部位はロースでもモモでも、お好みのものでよいです。今回は焼肉用のカルビを使いました。
- 2
牛肉下味用に塩と黒胡椒を軽く振り、紹興酒を加えて馴染ませておきます。
- 3
調味料を作っておきます。●をすべて入れて良く混ぜておきます。
- 4
たけのこを細長く切ります。
- 5
ピーマンも細長く切っておきます(繊維にそって)。
ピーマンは5個使用しました。 - 6
2に片栗粉を振り、全体にまぶしておきます。
- 7
にんにく、しょうがをみじん切りにし、フライパンに入れます。ごま油も入れて弱火で香りが立つまで炒めます。
- 8
7で香りが立ったら火を強め6を投入します。肉同士がくっつかないようにほぐしながら炒めます。
- 9
肉にある程度火が通ったら、4と5を投入します。軽く炒めたら3を入れ、更に炒めていきます。
- 10
全体が馴染むように手早く混ぜながら、良い塩梅に炒めます(炒めすぎると食感が失われてしまいますので注意)
- 11
お皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
少し甘めなので、砂糖の分量を少し減らしてもよいと思います。
鶏がらがないときは中華の素みたいなものでもよいです。
具材の分量は大体の目安なので適当でも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19839201