秋の実り♪ごぼう入り栗ご飯~ゼロ活力なべ

白雲堂 @787choahikihabuyama
食物繊維たっぷりのヘルシーな栗ご飯です。
家族に人気の栗ご飯です♪
このレシピの生い立ち
栗があるので、家にあるごぼうと合わせて栗ご飯を作ってみようと思いました。
秋の実り♪ごぼう入り栗ご飯~ゼロ活力なべ
食物繊維たっぷりのヘルシーな栗ご飯です。
家族に人気の栗ご飯です♪
このレシピの生い立ち
栗があるので、家にあるごぼうと合わせて栗ご飯を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
米は洗ってザルにあけ、30~40分ほど置く。
- 2
栗は鬼皮、渋皮を除いた状態で、150~180gほど用意。大きい栗は2~3等分に切る。
- 3
ごぼうは皮をたわしでこそげ取り、ささがきにして水にサッと浸け、ザルにあけて水けを切る。
- 4
活力なべに1の米を入れ、水を加える。調味料の●を加えてよく混ぜ、昆布を載せる。
- 5
4に2の栗を散らし入れ、3のごぼうを広げ入れる。
- 6
鍋蓋をして白オモリを付け、中火で加熱する。オモリが回り始めたら1分間加熱し、火を消し、熱源から遠ざける。(IH使用)
- 7
ピンが下がったら、蓋を取ってさっくりとほぐす。盛り付けて、黒ごまをふる。
- 8
秋です!圧力鍋de美し栗ごはん(ID : 17776668)も参考にしてください。
- 9
ごちそう栗も入った炊きおこわ(栗ごはん)(ID : 20208293)も参考にしてください。
- 10
秋の昼夕弁当♪栗入り豚肉と舞茸の混ぜご飯(ID : 18056067)も参考にしてください。
- 11
お彼岸に!栗ごはんdeリメーク簡単おはぎ(ID : 20173275)も参考にしてください。
コツ・ポイント
・栗は冷蔵庫のチルド室に1週間程入れておくと、甘味が倍加するそうです。※ポリ袋に入れ、口は結びません。
・ごぼうは購入したら、新聞紙に包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に1ヶ月ほど入れておいたものを使用しました。※甘味が増すそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
焼き栗と基本の栗ご飯⭐家族と秋限定の贅沢 焼き栗と基本の栗ご飯⭐家族と秋限定の贅沢
【人気検索1位】栗の時期到来❤栗そのものの美味しさを味わえる焼き栗と栗ご飯をどうぞ✨旬の味を家族揃って楽しみましょう☀ White☆Lily -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19841554