秋の実り♪ごぼう入り栗ご飯~ゼロ活力なべ

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

食物繊維たっぷりのヘルシーな栗ご飯です。
家族に人気の栗ご飯です♪

このレシピの生い立ち
栗があるので、家にあるごぼうと合わせて栗ご飯を作ってみようと思いました。

秋の実り♪ごぼう入り栗ご飯~ゼロ活力なべ

食物繊維たっぷりのヘルシーな栗ご飯です。
家族に人気の栗ご飯です♪

このレシピの生い立ち
栗があるので、家にあるごぼうと合わせて栗ご飯を作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7人分
  1. 3合
  2. 約550ml(好みで)
  3. 鬼皮、渋皮除いたむき栗ID : 18917286 150~180g
  4. ごぼう 1本(約100g)
  5. 昆布(約5cm長さ) 1枚
  6. 調味料
  7. ●本みりん 大さじ1
  8. ●粗塩 小さじ1(好みで)
  9. ●たまり醤油(イチビキ【株】)or 醤油 小さじ2
  10. トッピング
  11. 黒ごま 少量

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあけ、30~40分ほど置く。

  2. 2

    栗は鬼皮、渋皮を除いた状態で、150~180gほど用意。大きい栗は2~3等分に切る。

  3. 3

    ごぼうは皮をたわしでこそげ取り、ささがきにして水にサッと浸け、ザルにあけて水けを切る。

  4. 4

    活力なべに1の米を入れ、水を加える。調味料の●を加えてよく混ぜ、昆布を載せる。

  5. 5

    4に2の栗を散らし入れ、3のごぼうを広げ入れる。

  6. 6

    鍋蓋をして白オモリを付け、中火で加熱する。オモリが回り始めたら1分間加熱し、火を消し、熱源から遠ざける。(IH使用)

  7. 7

    ピンが下がったら、蓋を取ってさっくりとほぐす。盛り付けて、黒ごまをふる。

  8. 8

    秋です!圧力鍋de美し栗ごはん(ID : 17776668)も参考にしてください。

  9. 9

    ごちそう栗も入った炊きおこわ(栗ごはん)(ID : 20208293)も参考にしてください。

  10. 10

    秋の昼夕弁当♪栗入り豚肉と舞茸の混ぜご飯(ID : 18056067)も参考にしてください。

  11. 11

    お彼岸に!栗ごはんdeリメーク簡単おはぎ(ID : 20173275)も参考にしてください。

コツ・ポイント

・栗は冷蔵庫のチルド室に1週間程入れておくと、甘味が倍加するそうです。※ポリ袋に入れ、口は結びません。
・ごぼうは購入したら、新聞紙に包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に1ヶ月ほど入れておいたものを使用しました。※甘味が増すそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ