ビーツとひよこ豆のリゾット

takapinga
takapinga @cook_40267131

ビーツは栄養価も高く美容にも良いので只今積極的にビーツを取り入れてます。
このレシピの生い立ち
友人からビーツをたくさんいただきました。
ボルシチ以外の料理を模索中です。

ビーツとひよこ豆のリゾット

ビーツは栄養価も高く美容にも良いので只今積極的にビーツを取り入れてます。
このレシピの生い立ち
友人からビーツをたくさんいただきました。
ボルシチ以外の料理を模索中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツ 1個
  2. インゲン 2本
  3. ひよこ豆 大さじ3
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1/2
  6. ニンニク 1かけ
  7. ローリエ 1枚
  8. 白ワイン 50ml
  9. 塩麹 大さじ1
  10. 黒胡椒 少々
  11. チーズ 家にあるもので
  12. コンソメ 1個
  13. 1合

作り方

  1. 1

    ビーツを角切りにして水800mlで10分茹でておく

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒める。
    塩ひとつまみ、ローリエ一枚を入れ、蓋をし5分蒸し煮

  3. 3

    2の鍋に生米を入れ炒め、ビーツの茹で汁、白ワイン、コンソメを入れる

  4. 4

    お好きな固さまで米を炊き、様子をみながらビーツの茹で汁を足す

  5. 5

    ひよこ豆、インゲン等家にある野菜をたし一煮立ちさせる

  6. 6

    塩麹、チーズ、黒胡椒を入れ味を調える。最後にオレガノを飾る(たまたま家にありました)

コツ・ポイント

ビーツは思ったより簡単に使用出来ます。
じゃがいもと同じ感覚で使うといいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takapinga
takapinga @cook_40267131
に公開
北海道在住です。珍しい野菜を使った料理を作るのが好きで最近は特にビーツにはまっています。趣味は魚釣りと自家製酵母パン作り。自分で釣った魚で料理をするのが幸せ♥自家製酵母パンはほとんどストレート法で焼いています。
もっと読む

似たレシピ