離乳食☆ 豆腐ひじきツナのハンバーグ
しっかり鉄分が取れるハンバーグです!
このレシピの生い立ち
手づかみ大好きな息子のために。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
ひじきは水でもどして、みじん切り。 - 2
ツナの水をきる。
玉ねぎは電子レンジで火を通して、みじん切りする。 - 3
粉以外の食材を混ぜる。
しっかり混ざったら小麦粉、片栗粉を入れて、混ぜる。 - 4
油をひいたフライパンで、弱火に近い中火で焼く。
コツ・ポイント
結構な量できるので、1回分ずつラップして冷凍保存しています。
似たレシピ
-
-
-
-
鉄分補給!ひじきとパプリカのハンバーグ 鉄分補給!ひじきとパプリカのハンバーグ
鉄分がたっぷり取れる、離乳食後半から幼児食にお勧めのハンバーグです。パプリカのビタミンCが鉄分の吸収率を上げます! ☆ビタミンA子☆ -
-
-
-
-
-
離乳食 手づかみ 豆腐ひじきハンバーグ 離乳食 手づかみ 豆腐ひじきハンバーグ
合挽き肉を使ったジューシーなハンバーグです。ひじきと豆腐と野菜入りで栄養満点!手づかみ食べに◎大人のお弁当にも◎☆わに子☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19848711