O型男子の作るオーザッパクッキー

Lighters
Lighters @cook_40231644

大雑把な俺でも計りでの計量いらないから、簡単!

このレシピの生い立ち
お菓子作りも計量とか面倒なんで、適当に

つっても、基本はあんの。
でも、これなら子供でも簡単に作れるんじゃねってレシピ。

O型男子の作るオーザッパクッキー

大雑把な俺でも計りでの計量いらないから、簡単!

このレシピの生い立ち
お菓子作りも計量とか面倒なんで、適当に

つっても、基本はあんの。
でも、これなら子供でも簡単に作れるんじゃねってレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クッキー20枚くらい
  1. こむぎこ 1カップと1/2
  2. くるみ 1/2カップ
  3. レーズン 1カップ
  4. ココナッツフィン 1カップと1/2
  5. 重曹 小匙1
  6. 小匙1
  7. お好みでシナモン 小匙2
  8. 砂糖or三温糖 1/2カップ
  9. 1個
  10. 黒蜜orハチミツ 1/2カップ
  11. サラダ油(俺はオレイン油…マジだけど笑うとこ) 1/2カップ弱

作り方

  1. 1

    まずは計量カップ(200ccね、500のカップ使った強者もいたけど)1個、小匙1本とボール2個にゴムベラ1本用意して!

  2. 2

    必要ならくるみ砕いといて!

  3. 3

    計量カップと小匙で砂糖以外の乾き物を計量します。乾き物ボールに入れましょう。ボールの大小があれば乾き物小でヘラで混ぜとく

  4. 4

    濡れものボールに砂糖を入れ、そのた濡れもの材料全部投入!ゴムベラできんとう(ホイッパー可)になるまでグルグル混ぜる。

  5. 5

    濡れものボールに乾き物ボールぶちまけて、ゴムベラで下からすくい上げるように混ぜる。多少粉っぽさが残ってても可。

  6. 6

    オーブン予熱開始、170度
    スプーンですくって、落として2本づかいでテキトーに天板(オーブンシート)に落とす。

  7. 7

    ドロップクッキーは小さなディッシャーがあると便利です。

  8. 8

    しっとり派は170度で14〜5分
    さっくりは160度で16〜18分

    焼けたらフライ返しですくって網の上で粗熱とる。

  9. 9

    以上!
    あとは5〜6個の洗い物をして終わり

    三温糖ハチミツだと優しい甘みになります。子供向け

    黒蜜だとコクビターかな

コツ・ポイント

極力洗い物減らすため、計量は粉など乾き物から
最後に濡れものにすれば…ボール2個と小匙1本とゴムベラ1本とスプーン2本で済むはず!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lighters
Lighters @cook_40231644
に公開
JR総武線 津田沼駅より徒歩5分トホホで8分 南口線路沿いに木曜〜土曜 夜7時より深夜2時まで ひっそりと開く おひとり様に心地良い真夜中の喫茶店「cafe Lighters 」のお料理を家庭向けに安い食材にアレンジしたレシピ。 料理のレシピ本も好きですが、映画に出てくる料理やエッセイなどから自分で作って美味しかった料理などを手に入り易い食材でアレンジしたりしてます。
もっと読む

似たレシピ