いわしの青じそ巻き天ぷら

やぎさんさん @cook_40273633
おいしそうな鰯買ったはいいものの、骨でかいし、多い…そんな鰯のためのレシピです♫
このレシピの生い立ち
買った鰯が骨が大きく、多すぎたので、思いつきで作りました(笑)
作り方
- 1
鰯を包丁で叩いて、ペースト状にする。(フードプロセッサーがある方はフードプロセッサーの方が便利だと思います。)
- 2
ペースト状になった鰯に片栗粉を混ぜる。(形が作りやすいくらいに調整しながら加える。)
- 3
10等分に分けて、青じそで巻いていく。
- 4
少し固めに溶いた天ぷら粉につけて、揚げる。
- 5
完成☆
コツ・ポイント
天ぷら粉は少し固めに溶くと、衣がサクサクして美味しいと思います(=´∀`)人(´∀`=)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃの天ぷらと鰯の梅しそ巻き揚げ かぼちゃの天ぷらと鰯の梅しそ巻き揚げ
かぼちゃの天ぷらはめんつゆで!鰯の梅じそ巻きは味が足りなければしょうゆを少し!梅干しと大葉で生臭くないですよ(^^) やちゅぴちゅ -
鰯の大葉巻き天ぷら 梅肉おろし添え 鰯の大葉巻き天ぷら 梅肉おろし添え
鰯のご馳走天ぷらは梅肉おろしであっさりサックリ熱々を食べると大葉の風味がお口の中に広がります╰(*´︶`*)╯♡ HuHuFumin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19958144