いわしの青じそ巻き天ぷら

やぎさんさん
やぎさんさん @cook_40273633

おいしそうな鰯買ったはいいものの、骨でかいし、多い…そんな鰯のためのレシピです♫
このレシピの生い立ち
買った鰯が骨が大きく、多すぎたので、思いつきで作りました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. いわし 小8尾
  2. 青じそ 10枚
  3. 片栗粉 適量
  4. 塩胡椒 適量
  5. 天ぷら粉

作り方

  1. 1

    鰯を包丁で叩いて、ペースト状にする。(フードプロセッサーがある方はフードプロセッサーの方が便利だと思います。)

  2. 2

    ペースト状になった鰯に片栗粉を混ぜる。(形が作りやすいくらいに調整しながら加える。)

  3. 3

    10等分に分けて、青じそで巻いていく。

  4. 4

    少し固めに溶いた天ぷら粉につけて、揚げる。

  5. 5

    完成☆

コツ・ポイント

天ぷら粉は少し固めに溶くと、衣がサクサクして美味しいと思います(=´∀`)人(´∀`=)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やぎさんさん
やぎさんさん @cook_40273633
に公開

似たレシピ