作り方
- 1
しめじは石づきを取り食べやすい大きさに分け、ナメコは水でサッと洗う。舞茸は、手でさいておく。
- 2
豆腐は、1cm角くらいに切る。
- 3
鍋に水と鶏ガラスープの素、生姜を入れて煮た立てたら、①のキノコを入れて、再び煮た立て、弱火で1分、さらに豆腐を入れる。
- 4
最後に塩で味を調えて出来上がり!
- 5
2018.10.29 皆様のお陰で話題入りできました。
本当にありがとうございます!
コツ・ポイント
更に、トロミをつけたい時は、えのきも美味しい。
キノコは好きなものでどうぞ!塩は、使う鶏ガラスープの素によるので、お好みにどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968642